仙台駅近く、いたがきの新鮮フルーツパフェ。
イタガキフルーツカフェの特徴
卸青果専門店のいたがきが提供する、鮮度抜群のフルーツパフェです。
日曜の昼には30分程度待つ人気店で、賑わいを感じられるひとときです。
仙台駅からのアクセスも良好で、迷いながら訪れるお客様も多いです。
仙台に本店をおく卸青果専門店のいたがき。フルーツプリンをテイクアウトで食べました。カスタードがとても美味しい。メロン、グレープフルーツもジューシーで美味しい。このお店はいいですね。
日曜の昼頃に行き、30分位待って入店できました。ランチと一緒にパフェを頼み、ペロリと食べられました。ハンバーグと野菜のプレートはシンプルな味つけで素材の味を感じることができておいしかったです。パフェはフルーツはもちろんのことクリームやアイスもおいしくてとても満足できました。
平日夜7時くらいに伺いました。待ちはなく、席も空いていました。【よかったところ】・お安い!マンゴーパフェ大1300円。下までマンゴーが入っています。アイスは2つ小さめのが入っています。1つはバニラでもう1つはマンゴーのシャーベットでした。余計な物が入っていなかったのでよかったです。・店員さんも優しく、対応が非常によかったです。【気になったところ】・マンゴーのタネの周りの硬い部分?が結構入っていたこと。・欲を言えば、キンキンの水ではなく、白湯ないし常温の水が選べるといいな大でも余裕で食べられると思います。千疋屋や高野のパフェサイズより量は多くないと思います。またフルーツいっぱいで大変満足でした!またリピしたいです。
新鮮なフルーツパフェを頂いてきました。15時着で、前3組並んでいます。大人気です。10分ほどで、カウンター席に通して頂き、私はでこぽんパフェ、連れはいちごパフェを頂いてきました。でこぽんはみずみずしく、酸味とクリーム、バニラアイスの調和が素晴らしく、あっという間に完食。連れも、あっという間にいちごパフェを完食です。パフェ以外にも、通常の食事なども頂けるようで、是非また訪れたい。次はメロンパフェを食べようと思います😊
初めて来た仙台駅を迷いながら、13:10頃訪問。待ち時間15分位で入店、カウンター席へ。テーブル席を希望しない方が、早く入店できるみたい。プリンアラモード、マンゴーパフェが売り切れとの説明あり。妻はフルーツパフェ(大)、私は季節のおすすめメニューの熊本県産デコポンパフェ(大)を注文。妻のフルーツパフェは、メロン、いちご、オレンジ、パイン、キウイ、ピンクグレープフルーツ、グレープフルーツ、マンゴーが入っていて、全て甘く美味しかったとのこと。私のデコポンパフェ(大)は、デコポンが甘くジューシーで美味しかったのですが、フルーツはデコポンのみなので、食べ進めると飽きが来た上に、アイスクリームを食べたあとだと酸っぱさが来るので、(小)サイズで丁度いいと思った。料金も高くもなく、良い時間を過ごせました。
名前 |
イタガキフルーツカフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-221-1334 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

平日の13時過ぎに来店。テーブルは空いていたものの、片付けが間に合わない様で少し待たされました。席数が少ないので仕方ないですね。その時点で既に本日のケーキが完売。その後、間もなくフルーツサンドセットも売り切れです。本日のスープセット(今日はコーンスープ)全体的に沢山のフルーツが色々なメニューに組み込まれています。もちろん全て新鮮で美味しかったです。