名物・すりばちラーメン、野菜たっぷり!
すりばちラーメン くん太郎 本店の特徴
福島のソウルフードとして愛されているラーメン専門店で、名物のすりばちが特徴です。
おすすめは野菜たっぷりのラーメンで、特に野菜味噌ラーメンが人気を集めています。
辛味噌ラーメンは辛さのレベルを選べ、本格的な味わいでやみつきになる美味しさです。
近くの県道を通り度に「すりばちラーメン?」と気になっていた場所、見つけてからは2度訪問(最新は2023年12月の年の瀬)。店前の大きなすりばちオブジェが印象的だが、デカ盛りだけでなく、当然普通のサイズも充実。毎回からしみそラーメンを注文しており、今回は5段階のうち2の中辛で注文。個人的には、おいしく食べる辛さはこのくらいがちょうどいい。こちらはすりばちでの提供なのも面白い。前回、子供(3歳)と来たときには100円の赤ちゃんラーメンも注文。自分がからしみそラーメンなので分け与えるわけにいかず、かといって普通サイズのラーメンを子供用に頼んだら、食べきれなかったときに困る・・・という悩みを解消してくれました。
味噌野菜バターを注文。量は多いが味は可もなく不可もなくといった感じです。この量ならバターをもう少し大きくしてほしいなと思いました。
レビューが良いので伺いました。野菜味噌を注文。量はとても多いのでお腹はいっぱい。スープの味は普通。麺がスープとあまり絡まないのかな?昔ながらの麺なのかな?麺が微妙な感じで、何故レビューが良いのかなぁ…って感じでした。
からみそラーメン辛味度4に、よくばりセットを頂きました。辛いラーメンが好きなので、最大の辛味度5にしようと思いましたが、最初だったので辛味度4にしました。私的には辛味度4でも普通に美味しく食べれたので、次回は辛味度5にします。それよりも、普通盛でもめちゃ量が多く、よくばりセットは頼まなければ良かったと少し後悔しました。とにかくお腹いっぱいになりました。
ウォーキングの途中に匂いに誘われ入店。辛子味噌ラーメン 辛3を注文すり鉢に入っていて見た瞬間!やばっ食べれないかもと思うくらいの量。周りの客は大盛り無料を注文してたが量が多くて残すなら普通にしておくべき!味は野菜が多くて麺も美味しい。特徴はとびきりこれって言うほどでは無いが900円なら合格ラインに入る。
冷やし中華ですコーンたっぷり!最後まで美味しくいただけるように底には氷が、ありましたね!熱々なこの時期。この一杯は最高です!
昔から通い続けてるすりばちラーメンくん太郎本店さんで昼食。定食・ご飯物も有りますがラーメンに特化したお店で、G系ラーメン店より何十年も前から野菜盛り盛りボリューム満点のラーメンを提供してるお店。チャレンジ系メニューもやってます。今日は普段の野菜不足を補うべくコーン野菜みそラーメンを注文。相変わらず大量の野菜の為、麺にたどり着くまでが一苦労💦麺自体も他店の大盛クラスの量が有ります。今日もナントカ食べきり大満足。美味しく頂きました😋🍴💕ごちそうさまでした🍴🙏
辛子味噌ラーメン大盛。初めてだったので4辛にしましたが、もっと辛くても良かったです。量は評判どおりで、本当に空腹でないと食べきれないほど多いです。子供は100円ラーメン。100円でも某チェーン店の子供用ラーメンと同じくらいの量だし、スープも本格的な醤油味で普通に美味しい。小さいチャーシューまで入っていてコスパは最高です。
野菜味噌ラーメンが一番人気だが、醤油ラーメンもなかなか旨い🍴😆✨ 大盛無料でコ・ス・パは良いです。
名前 |
すりばちラーメン くん太郎 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-558-4643 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

福島のソウルフード。店員さんがあたたかくて家族連れが多く、和気藹々としている。自家製麺がどうとかスープがなんだと言って食べに来るラーメン屋さんではない、女将さんの顔を見に来るお店。なぜいつも満席なのか分かる、この店でラーメンを食べることで何かを思い出すのだ。大きく分厚いすり鉢の器は温められており、最後までアツアツで食べられる。昨今のカッコいいシュッとした形の器、あのスープと麺の原価を低減する器とは対極にある、丸く重いすり鉢の器。麺もスープも大量、だけど二郎系ではない、ドライブイン系と言うのだろうか。置いてある漫画が絶妙に趣味が良く、来店している小学生は食べにきたのか読みにきたのか、食い入るように読んでいる。ここは福島に遺る人生の道の駅なんだ。