藤が丘駅近くの担担麺、グレイトな味!
担々麺こころ家 藤が丘店の特徴
藤が丘駅近くに位置するラーメン店でアクセス抜群です。
今年食べた担担麺で特に印象に残る一杯を提供しています。
京都の金鵄楼本店に匹敵する美味しさが自慢の店舗です。
評判をみて来店。駐車場なし、すぐ近くに有料あり。店内は清潔感あり、スタッフの対応も良い。麻辣担々麺を注文。唐辛子は大したことないが山椒辛さが尋常じゃなく口が痺れて味がさっぱりわからない。普通の担々にすればよかったとずっと後悔しながら食べてました。初めて来店する方に麻辣はお勧めしません。機会があれば再訪して評価したい。今回は苦しんだので☆3再訪したので再評価前回失敗したので今回は特製担々麺を注文。山椒辛さはなく、マイルドなラー油辛さのみ。辛いものが苦手な人でもいけると思う。細目の麺はしっかりとした弾力あり、叉焼と(多分)鶏肉はビックリするほど柔らかい。追いメシが前提なのか麺の量はやや少なく感じる。水餃子も美味しくて満足だった。☆5に変更ところで麻辣を注文したお客さんにスタッフが「口が痺れるが大丈夫か?」「辛味を別皿で提供するか?」など聞いていた。前回訪れたとき私にも聞いて欲しかったよ。
藤が丘駅近くにあるラーメン店です。入口近くの券売機で食券を購入し、席に着いて食券を店員さんに渡す方法でした。照明は明るめで、店内はきれいな印象でした。こちらで『担々麺 追い飯付き』(税込950円)を注文しました。スープはクリーミーで胡麻の上品な香りがして、アクセントの香辛料がきいていて、辛すぎずでおいしかったです!また、卓上の十七味や昆布酢で辛さを調整することができました。麺を食べ終わった後の追い飯が付いていて、締めに合っていて完食することができました。他のメニューも気になるので、近くへ行ったときはまた寄りたいと思います。
今年になって初めて食べた担担麺でナンバーワンは京都の金鵄楼 本店様ですがそれに引けを取らないグレイトな一杯が味わえる店舗。味玉担担麺(1,100円)とハートランド(600円)をオーダー。胡麻の芳醇さと深みのある辣油の味わいに透明感ある細麺も相性が良く爽やかな玉葱の食感も花丸。加えて十七味を投入すると微かにスパイスから芳醇さとエキゾチックな風味が感じられてグッドジョブ。追い飯だけはまさかの失敗でスープだけを純粋に楽しみたい、ワンダフルな味わい。まぜそば(?)には合うのかも知れないが。おっと、これは個人的感想。店内BGMは洋邦を織り交ぜたテンポの良いカラフルなミュージックが食を彩ります。スタッフ様の接客は少し癖がある事とゼリーの付帯する条件に疑問が残りつつも再訪の予感。ご馳走様でした。
担々麺が美味しいお店です。オープン当初から定期的に通っていました。基本の担々麺が一番好きです。店員さんも愛想よく、店舗も綺麗なので女性でも入りやすいと思います。ただ、一度だけですが、担々麺を注文した際に、胡麻の風味しかなく、味がほとんどしなかったことがありました。他の男性客の1人が店員さんに今日味しないねって言ってたので、カエシが入ってなかったのかな、、たまたまだったと思いますが、それ以来足を運べてないです。
名前 |
担々麺こころ家 藤が丘店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-737-2099 |
住所 |
|
HP |
https://www.kokoro-ya.com/?fbclid=PAAabl0ffTLnP9VRRtsvWoln3lH2jJEEgAdK80dy8WwcUv94M05XJscM3wfnk |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

午前の仕事が早く終わったので、以前から行きたかったこころ家さんへ。券売機に少し手こずりましたが、担々麺と無料のそぼろご飯をいただきました。ゼリーも無料みたいでした。更におい飯もサービスで付くとのことでしたが、お腹一杯になりそうだったので今回は断念。ラーメンは美味しく、そぼろご飯に汁をかけていただきました。これで950円はお得です。店内は女性スタッフが切り盛りしていて、とても明るい店内でした。また行きたくなるかもです。