西久保公園で遊具と自然を満喫!
西久保公園の特徴
西久保公園には樹齢1000年のエドヒガンが植樹されています。
公園内にはアスレチックやブランコなどの遊具が充実しています。
春には桜が美しく、家族で楽しめる休憩スポットです。
木が多くて、直射日光が当たらなくて涼しい。変わった遊具がある。
妹の家に遊びに行った時に、遊びに行く公園です。広くて子供たちは走り回って遊んでいます。ブランコ、すべり台、吊り橋のようなものなどがあります。トイレもあるので、ゆっくり遊べます。
トイレがある!最近にトイレがない公園が割と多くなってきたけど、西久保公園にあって、嬉しい。但し、多目的仕様で1箇所だけです。
休憩するのによい公園です。
西久保エリアの広大な公園で、犬の散歩に重宝しています。遊具もあり、子供たちが遊べて近所のいこいの広場です。武蔵野市は公園が多くて、住みやすいです。
三鷹駅近くを流れる玉川上水脇にある公園だが、駅前とは思えない程樹木が鬱蒼と生え、子供達が虫取網を使って蝶々を追いかけていました。気持ち癒せる隠れた小さな公園でした。
三鷹駅からあり緑道道路沿いと住宅街にあり、体育館ぐらいの広さのある公園で、一部コンクリートだがほぼ砂地。駐輪場があり、トイレ、手洗い場、背もたれありベンチは2つ、2つ、1つ、1つ、4つ、2つ、2つで計14つ。石の四角い台が6つ、3つ、1つ、2つで計12ある。また、ブランコ、砂場、登りロープ、スイング遊具(3人乗り)、中規模複合型滑り台がある。樹木も、桜やスギ科、けやきの木、紅葉などをはじめ多いが、ひらけた感じがあり、ほどよい印象。
安心安全な公園だと思います。
広い芝生でボール遊びをしたり遊具で遊んだり、どんぐりを拾ったり楽しく遊んでます。遊具で遊んでる時に子供にトイレ!と言われると100mくらいダッシュしなくちゃですが困った時は西久保公園です。
名前 |
西久保公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-60-1864 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/koen_shiminnouen/nishikubo/1000720.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

綺麗になってますね!