登城口から楽しむ、岩村城の絶景!
岩村城 登城口の特徴
岩村城の登城は意外な傾斜を進む冒険です。
日本3大山城の一つとして魅力的な石積みの城跡です。
資料館駐車場からのアクセスが便利で歩きやすい道です。
ここから岩村城の登城が始まります。傾斜はけっこう急ですが、約20分で本丸まで行くことが可能なので、ビギナーにぴったりです。ただし、道中の大部分が石畳なので雨天時は要注意です。滑って転倒しそうになりました。
日本3大山城、城郭はないけれど幾重もある石積みは見応えあります。が、立木により石積みが変形、一部崩壊の危機が見られます、伐採して周りの景観共々早急な保全が必要と感じます。
山城好きなら飽きないこと請け合い!登る途中で防御構造を自分の目と体で堪能できます、私はしました😅
資料館駐車場から登る感じ 道も石畳が多く歩きやすい 城跡を楽しめる雨などの時は注意子供でも簡単に登れると思う城跡近くにも無料駐車場あり。
城下町~、徒歩で登城甘く見てた!石畳、岩階段かなりきつい!
山登り大変だったけど、景色が良かった。
名前 |
岩村城 登城口 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0573-25-4058 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

登城口に行く道は傾斜が意外とあります。途中に可愛い猫がいました。