夜遅くまで、あたたかい家系ラーメン。
町田商店 本巣店の特徴
夜遅くまで営業しているため、帰り道にあたたかい晩ごはんが楽しめます。
麺の硬さや味の濃さを自分好みにカスタマイズできるのが魅力です。
こってりした太麺が特徴で、一緒にご飯を食べるのもおすすめです。
Eu vim comer ramen. É muito gostoso no começo, mas começa a ficar um pouco salgado na segunda parte. Acho que é preciso comê-lo não só com ramen, mas também com arroz branco para neutralizar o sabor salgado.I had ramen. It was very delicious at first, but it started to feel a little salty towards the end. I think it's necessary to eat it with rice to neutralize the saltiness.ラーメンを食べて来ました。初めはとても美味しいのですが、後半は少ししょっぱい感じがして来ます。ラーメンだけでなく、白いご飯と一緒に食べて、塩辛さを中和する事が必要かと思います。
友人に誘われるままに初めて食べました。九州豚骨の細麺を食べて育った身としては、油で分厚い膜を張ったスープや太麺に違和感を感じますが、こういうものだと思って食べればそれなりに美味しく頂けました。味変?にはあまり手を出せなかった(途中で玉ねぎ入れてはみた)ので次に行くときがあれば、やってみたいです。
平日の遅めのランチタイムに入店駐車場も席もギリギリ。入店時に食券機で購入するシステム席についてから好みをオーダー、油·麺の硬さ·スープの濃さをスタッフに伝える。全て普通で醤油豚骨ラーメンのチャーハンセットとホウレンソウトッピングを注文甘めの醤油味で濃いめのスープ、スープによく合う麺でとても美味しいですテーブルにトッピングがたくさんあり、好みに合わせて色々組み合わせられます。色々試せるので食べていてとても楽しい。
こってり太麺。私は好きな系統でした。麺の硬さ、スープの濃さ、油の量が選べます。普通にしてもしっかり濃くこってりなので、こってりが苦手な場合は薄めなどを選択するといいかもしれません。提供後にも、味の濃さは調整してもらえるそうです。子供用のラーメンはあっさりで、出汁が効いていました。テーブルに折り紙と色鉛筆が置いてあるので、待ち時間によかったです。また、帰りにゲームをして、おもちゃやお菓子が貰えます。これはありがたい!唐揚げはひとつひとつが大きくて、ザクザクでした。もう少しジューシーだといいかな。マヨネーズ付きでした。餃子は普通。
注文時に麺の硬さ、味の濃さ、油の量を自分好みにカスタマイズすることができます。玉ねぎが無料、辛みとニンニクはお好みで追加できます。玉ねぎは卓上にありました。特製からあげセットを頼みましたが、ラーメンは勿論美味しいです。セットのからあげは、なんと4個も乗っていました。大きさもそれなりにあるので、非常に食べ応えがありました。
私は家系ラーメンを食べると脂っこいからか、結構早めに胸焼け?胃がもたれてしまいますが、ここの店のスープ薄めならなんとか完まくできます。今回は餃子セットで醤油味で、麺を大盛りにしました。うん、なんとか完まくまでいきました。ごちそうさまでした。
名前 |
町田商店 本巣店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒501-0458 岐阜県本巣郡北方町高屋字紙木原道西1327 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

遅くまで営業してくれてますので、帰りが夜遅くてもあたたかい晩ごはんが食べられますので助かってます、ありがたいです。だいたい塩MAXが多いかな、にんにく、生姜マシマシにしてます。