根尾谷淡墨桜の魅力を再発見!
根尾谷淡墨桜 岐阜県 2022/04/09日本三大桜の1つ。 他の2つは山梨の「山高神代桜」、福島の「三春滝桜」根尾谷淡墨桜は樹齢1500年。日本三大桜全て訪問したけれど、桜の木だけでなく、木の周囲のロケーションも含めて整備されており、根尾谷淡墨桜が一番かな。淡墨桜が見頃らしいので、東京から根尾谷淡墨桜まで。Googleマップで片道416㎞ 5時間24分。 実際途中休憩入れたり、暖を取ったりしていると、実際片道7-8時間位(苦笑 昼間は暖かいけれど、朝方は5-6℃位まで気温が下がるので、4月とは言え冬装備。根尾谷淡墨桜は樹齢1500年。 日本三大桜の1つ。三春滝桜(福島山高神代桜(山梨根尾谷淡墨桜(岐阜。
名前 |
根尾谷淡墨桜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-323-0880 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.motosu.lg.jp/category/2-18-0-0-0-0-0-0-0-0.html |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

桜の開花期以外で訪れたのは、初めてでした。ガラガラかと思ったら、意外と散歩や癒しに来ている人も結構いました。桜の時期は、道路も人も渋滞しているので、淡墨桜の木を落ち着いて眺めたいみたいな方も居るそうです。桜の目の前、元小学校教師がやられているカフェは、窓からの景色は絵画のようでお勧めです!