祇園祭の後に味わう、アメリカンコーヒー。
進々堂 三条店の特徴
早朝7時半から営業しているため、モーニングを楽しむのに最適です。
映画鑑賞の帰りに立ち寄れる、アクセスの良いロケーションが魅力です。
空腹時にも嬉しい、美味しいアメリカンコーヒーが楽しめます。
京都文化博物館で映画『五番町夕霧楼』を見た帰りに「アメリカンコーヒー(550円)」を飲みました。先客は一人だけで静かに過ごしました。壁にスペイン製の鶏の陶板が飾ってありました。2024年9月18日。
祇園祭の後祭り宵山の日にいつも行く蕎麦屋が早じまいで、空腹でふらふら歩いていて看板を見つけ初めて立ち寄った。ビーフカレーライスとアイスミルクティーを注文。ビーフカレーライスは程よいスパイスの辛さと煮込まれた野菜や果物の甘味が丁度良い。牛肉も赤身は口の中で軟かくほぐれ脂身もとろけて美味しい。アイスミルクティーは先にガムシロの要不要を訊かれ、要る場合はミルクとガムシロが既に入った状態で提供されるようだ。私には丁度よい甘さだった。午後6時半頃だったけどお客さんがいなくて心配してたら次々と来店。みなさんが注文していた色々な定食が美味しそうだったので、また立ち寄って食べてみたい。時間的に男性の方がおひとりでされてて忙しそうだったけど接客は丁寧。居心地が良かった。
ランチの時間が遅くなり、空いているお店がなくなる2時半以降。ブラブラしていて見つけた定食の看板。無事にお食事にありつけた😊なすをメインにした定食をオーダーしたところ、甘辛い肉味噌との相性が良く、ご飯が進んだ。店員さんは温かくウェルカムしてくれる接客で、然程待たずに提供された熱々のお食事と共に、大変お待たせいたしましたの一言が、初見の客に対する京都らしからぬ丁寧な接客に感じられた。ご飯はお代わりできるようだが、十分な量が最初から提供されており、少食の方は少な目と伝えるのが良いかと思う。ご飯は固めが大好きな私には柔らかかったが、水増ししているような柔らかさではなかったことに留意いただきたい。付け合わせの小鉢、昆布の味と和辛子がアクセントになった爽やかで深みのある一品だった。小鉢が丁寧な品なのは大変嬉しい。提供されるお冷やも、水道水そのままでないことが良かった。遅い時間のランチに困ったときは、またお伺いしたい。
名前 |
進々堂 三条店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-221-3945 |
住所 |
〒604-8136 京都府京都市中京区三条通烏丸東入梅忠町16−2 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

紅葉+kyoto=雅 2021年11月20日進々堂三条店 モーニング早朝7時半!!まだ開店準備をしている最中に訪問しました(^^)店内はまだ薄暗かったですwそれでも心良く受け入れてくれました♪数種類のモーニングメニューから、ロールパンのツナとベーコンを選択!懐かしい味がしますね♪そして、付け合わせのサラダ!!のドレッシングがかなり美味しかったですw酸味が効いていて♪やっぱり市販の物なんかな?