福島名産が揃う、コラッセ福島!
福島県観光物産館の特徴
コラッセ福島内で福島名物が勢揃い、土産選びに最適です。
利き酒セットで多様な地酒を楽しめ、自分の好みを見つけやすいです。
昔ながらの特産品から現代的な商品まで、幅広い品揃えが魅力です。
昔ながらの特産品から現代的なものまで売っています。ご当地、ちいかわなども…。売店あり。遅い時間にならなければ弁当も売っています。お土産に予算が無かったので、数の多いごまみそせんを購入しました。美味しかった!また喜多方ラーメンゴールドはやくある昔ながら系ではなく現代的な美味しさでした。麺もコシがあって良し!
コラッセの中にあります。福島県のお土産やお酒が揃っていて、さらにイートインで福島名物を食べられます。朝から地ビールや日本酒も飲めますよ。おつまみで出てきた『長久保のしそ巻』がめちゃめちゃ美味くて購入しました。
こらっせの中に入っている観光物産館で福島県内の物はほとんど揃いそうな品揃えでお土産を購入するのにとても助かりました。一度にいろいろ選べるのでおすすめです。奈良屋さんのお蕎麦がいろんな種類を置いてあって目移りするくらいです。みそぱんに人気のゆべしも、ラーメン類も豊富でした。
福島を味わう・持ち帰るなら、コラッセ。国内トップクラスの地酒、飲み比べも気軽に。貴重酒もフードコート感覚で楽しめます。福島のお土産は絶対にこちらですね。ポップアップ注力で、主要が集まります。そして、福島といったら日本酒。こちらの魅力は、日本随一の福島地酒を気軽に体験できるフードコート?でしょう。名だたる福島地酒が、500円〜飲み比べ。あり得ない、日本酒好きにとっては感動もの。ノーマークすぎる名所です。ゆる〜い雰囲気も◎。しかし出てくる物は一級品。このギャップがたまらない。館内に酒屋も併設しており、こちらで試飲したお酒も購入可能。ラインアップが凄いです。地場の物を、地場で楽しむ。これが本質。新潟の「ぽんしゅ館」も素晴らしいけど、福島の、贅沢すぎるフードコート?は、もっとも身近で気軽な体感形態でしょう。営業時間は19時までなので注意。(飲み比べコーナーは1830ラスト)
福島県のお土産が幅広く勢揃い。まとめ買いして郵送も出来ました。地酒もたくさん種類あります。観光客ももちろん、地元の方も利用されているようですね。
スタンプカードがポイントカードに変更されました。いつもこちらに来たら、利き酒してます。美味しい〜お土産に石狩の円盤餃子買いました。
福島県全域の美味しいもの、お酒、特産品が揃っています。日本酒の取り揃えが充実していて、飲んべえにはたまらない。お土産を買うも良し、イートインコーナーでお食事や日本酒の飲み比べも良し。眺めるだけでも楽しい物産館。駅至近ですが、お向かいに30分無料の大きな提携駐車場があるので、車での利用も問題ありません。福島によらんしょ、こらんしょ、まわらんしょ(^。^)
福島のお土産にふくしまラッキーとのコラボ商品を購入したくて伺いました。他にも定番のお土産が豊富。大黒屋のミニだるま最中、おすすめです!
活気があり立ち寄る人も多い。駅から近いこともあり、また真向かいの30分無料駐車場(¥2000以上購入でプラス30分無料)も便利。
名前 |
福島県観光物産館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-525-4031 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

福島の美味しいお土産を買おうと寄ってみましたただ、自宅への帰り途中、デリケートなフルーツやお菓子はこわれそうだし…と思っていたらすごく美味しそうな都路村ハム工房のベーコンがあったので思わず購入保冷バックあってよかった家に帰って厚切りでカットしソテーしたらめちゃくちゃうんまい!!安くはないけれどめちゃ美味しいのでお勧めです。