調布飛行場からの飛行機眺望。
武蔵野の森公園の特徴
調布飛行場脇に位置し、飛行機の離発着を間近に観察できるスポットです。
旧調布基地跡地に造られた美しい景観の広大な公園です。
修景池にはヒドリガモが浮かび、のんびりした時間を楽しめます。
広くて穏やかな公園です。平日は人が少なくて静かに過ごせ、休日は家族連れやペット連れなども多く賑やかで素敵です。ピクニックにも向いています。周辺に高い建物が少なく空が広いので、夜空や月を見に行くこともよくあります。味の素スタジアムやサッカー場方面に続く道が園内にあり、その道を抜けると甲州街道まで出られるのですが、途中に定時で開閉する門(柵)があり、ついこの間通ったときは16:30閉門でした。ただ、(公園内ではないですが)東側に面した道路に路上駐車が多いことがあり(とりわけ流星群が見える日などのイベント時だと思いますが)、自転車で通るときに非常に危なく感じるので、車での来場者は近隣住民への迷惑を自覚してほしいです。
近隣の野川公園や武蔵野公園が自然を多く残した良さがあるのに対して、こちらはキレイに手を入れて快適で景観の美しい公園という印象でした。
こないだ久しぶりに武蔵野の森公園に寄りました、まあまあ変わっていたので驚きました😳前は管理所なんてなかったので、あって驚きました😳それ以外はそんなに変わっておらず、広い公園なので運動はめっちゃ出来ると思います、久しぶりに来ましたが、同級生と逃走中やったの思い出してしまいました🌟池も相変わらずあって懐かしいなと思いました🌟久しぶりに武蔵の森公園によれて良かったです🌟
目立った遊具があるわけではないのでピクニックを楽しんだり、ボール遊びをしたり、虫取りをしたりするのがメインです。公園内に児童が遊べる室内施設もありました。トイレがとても綺麗で利用してみて、良く掃除と管理されてるんだなと関心しました。駐車場について↓24時間営業初めの1時間が300円その後、20分毎に100円加算されます。入庫後、12時間最大料金1200円※繰り返しされない事に注意!支払いが、電子マネーやクレジットカード決済出来るのが良いですね。公園利用者にとっては直結の為良いですが、20分100円はちょっとこの辺りでは高いかなぁ〜まあ、味の素スタジアム利用者とか大学関係者とかに利用されてしまうからこれ以上は逆に下げられないのかも知れません。
旧調布基地跡地に造られた公園です。調布飛行場に隣接しているので、飛行機の離発着を間近で見ることが出来ます。広い芝生の広場、池や雑木林が有り、多少の高低差も有るので遊んだり散策するのに向いています。春は梅や桜が楽しめます。隣接するフットボールコートの照明が消えていれば、星空観察するのに良い場所です。Tokyo2020ロードレースのスタート地点で、記念の銘板やスタートマークが書かれています。遊歩道の少し急な坂が有る所には傾斜表示が有ります。また、ベンチ脇に車椅子♿を止めるスペースが有り、一緒に座ると見た目も違和感が有りません。♿多目的トイレへのスロープも約2mと広く作られています。駐車場🅿️には車椅子♿等向けのスペースが有ります。入口は♿車椅子で通れるようになっていますが、0.9mと少し狭いです。また、西正面の入り口には車止めにチェーンが張られていて少し危険ですし、不便です。
色々楽しめる良い環境の公園かなふるさとの丘や展望の丘が少し高台になっており、隣接する【東京都調布飛行場】から離発着する飛行機(セスナ機)を間近で観ることができ、子供連れなら盛り上がることでしょう😃🎶修景池には沢山の【ヒドリガモ】がのんびり浮かんでます🦢水中の水を掻く脚は必死😁池へ数羽が一気に降り立つ瞬間は中々圧巻!!音がジャバァーーって👀‼桜の樹があるエリアは自然な感じでレジャーシートを広げてのんびり寛ぐことができそうだ😃駐車場は有料です。
ここが東京オリンピックの自転車ロードレースのスタート場所となるそうです!2021.7.24男子、7.25女子がここからスタート、一気に東八道路に駆けあがり、鋭角に野川公園沿い曲がったら免許センター前を通って前原町から左折して府中駅方向へ向かうらしいです。公園内にはスタート位置となりそうなゲートなどができあがっており、そばには富士山を模した花壇が作られたり、2020大会を盛り上げようと自治体もがんばっています!↓ここからは、もともとの公園の紹介です。調布飛行場滑走路の北側に広がる公園。小高い丘から飛行場を一望でき、離着陸する航空機を間近で見ることができます。大きな芝生広場などもありスポーツにもよいですが、東側の道路をはさんだ飛び地のような部分には戦時遺構の掩体壕を保存してあり、歴史的価値も高いです。
お気に入りの公園です。自然がたっぷり残っていてアイガモが普通に歩いていたりします(写真添付したので良ければ見てください)。お散歩や適度な運動、ゆっくりするのに向いてます。自然が多い故に夏は虫が多いので、苦手な方は道が整備された場所を歩くといいかもしれません。
公園に侵入してきたバイクとぶつかりそうになりました。しっかりと対策及び見回りして頂きたいです。
名前 |
武蔵野の森公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-365-8435 |
住所 |
|
HP |
https://www.tokyo-park.or.jp/park/musashino-no-mori/index.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

調布飛行場の脇にある公園です。大きな芝生広場と野鳥の集まる池があります。