白内障専門医、的確診察。
くじら動物病院の特徴
眼科専門医による白内障の診療が受けられる病院です。
治療費が明瞭で、過剰な治療がない点が支持されています。
賑やかで親切なスタッフが丁寧に説明してくれる環境です。
3年前に我が家の愛犬が眼を患い、ネットで探してくじら病院と出会いました。それ以来、眼科も内科も何かと大変お世話になっています。先生は腕がよく診断がはっきりしていて頼りになり、スタッフの方もいつも感じよくテキパキしています。会計は、検査や治療の内容、処方されている薬名まで一目瞭然な明細書で、とてもキチンとしている病院です。愛犬今年13歳になりますが、近くに信頼できる病院があるのは本当に助かります。
予約制ではないですが比較的に混雑はしていません。医師も優しく飼い主に分かるように病状を的確説明してくれます。犬ね眼科専門医です。珍しいと思います。近所にありとても助かりました。
丁寧に診てくれます(眼科)
受付も先生も賑やかで、とても親切に説明して頂きました。受診で安心出来たので、ペットホテルに預けました。泊まってる間もワンちゃんも、元気にご飯を食べていたようです。
ワンコが白内障のため都心の病院あらこちらに変更。特に予約制ではなく早く受け付けた順です。1人の女性スタッフのミスが多くて時間がかかることが多いです。一応駐車スペースあ5台分ありますが、1台分は先生が停めるので実質4台分です。周りにコインパーキングがないのでもう少しあると助かります。
眼科の専門医です。先生の見立てがよく、腕の良い名医です。
白内障手術を他院で受けましたが、多量の目薬と多額の請求でとても通い続けられず困っていたところ、こちらを見つけました。週末も診てもらえて駐車場もあり費用も割安。若くて気さくな先生の説明もわかりやすく、いろいろと不安な気持ちをわかってくれて嬉しかった。また、最寄りの他院で診てもらってた下痢が二週間治まらなかった時もこちらで注射してもらったら、あっという間に治りました。家からちょっと遠いのですが、とても信頼できる先生です。
ワンコの白内障の手術をしたくて、眼科専門医を探してました。いつもお世話になっている動物病院からは、この動物病院はリストアップされませんでしたが、最近開業されたようなので当然かと。先生は若いのですが、いろいろ検査をして、きちんと説明してくれます。逆に説明が一所懸命過ぎて、くどいと感じるときも…。残念ながら我が家のワンコは、白内障の手術をしても見えるようになる可能性は低いとのことで、手術はあきらめましたが、検査結果で新たに症状がわかってきたため、新しい治療を始めることになりました。専門医に診てもらって良かったと感謝しています。予約不要とのことでしたが、平日は他にお客さんも居ず、空いてました。まだ、固定客が少ないのかも。駐車場もあるので助かります。
目の治療については専門で説明もとても丁寧です。
名前 |
くじら動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-319-8902 |
住所 |
〒183-0052 東京都府中市新町1丁目52−1 府中 フジビル A |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

他院で若年性白内障の診断を受け、眼科の対応ができる病院を探して辿り着きました。眼科専門医も検討しましたが、眼以外は見ない・予約から検査、さらに手術まで相当な期間がかかる病院ばかりで不安が拭えず。身体全体を見ていただけ予約なしでも受け入れてもらえるこちらを見つけて飛び込みました。初診ですぐに検査、治療方の選択肢とメリデメを説明していただき、手術を選択。当日に術日まで決定できました。術後2年経ちますが、経過もよく本当に感謝しています。現在は、眼以外もかかりつけとして見ていただいています。検査も非常に手際良く、最短で必要な対応を始められます。治療にあたっては「飼い主がどうするかを決める」ために必要なことを的確に、判らない事は納得いくまで説明していただけ、とても信頼できる先生です。