小田原で質の高い100円商品。
Seria 小田原シティーモール店の特徴
一階に位置し、奥行きを感じる店舗が特徴です。
小田原周辺での利用価値が特に高い100円ショップです。
質の良い100円商品が整然と並んでいる店舗です。
店舗に、特に特徴が無いですね初老の女性に魅力を感じさせる店舗がないです特に服飾関連は、東京、横浜でも、どこ行っても少く無くてここに店舗が入ったら、うれしいですけど。
すぐ近くにダイソーもあるが、こちらは女性客が多い。レジは基本3-4台で、混んでいても2台しか動かさないから長蛇の列で5分以上待たされることが多い。100均で品物の質はダイソーと似ているが、スタッフ対応で劣るので、2分歩けば着くモール内のダイソーの方が買い物がしやすい。
マスクをすると耳が痛くなるのでお試しでシリコンのパッドを買いました。いざ使ってみたら直ぐに外れて使いづらい、オススメは出来ません。カナビラは使いやすいのでオススメです。シートのすき間埋めクッションは中々便利です、シートとコンソールの間に物が落ちると取るのが大変でしたがこのクッションを付けてからは物が落ちなくなりました。重宝してます。
店舗は小さめですが、商品は充実してると思います。同じショッピングモール内にダイソーもありますが、そちらで気に入らなかった場合はこちらで良い物が手に入る時もあります。
隣接市町村含め小田原周辺では一番利用価値がある100円ショップ。県内セリアの中でも大きく品揃えもまずまず。モールには大きなダイソーもあるので小田原のシティモール自体が雑貨買うのに利便性極めて高いのだがダイソーが今では3割~4割の品物が100円ではないがセリアはダイソーで100円では無い品物の同類でも100円であったりと今尚ほとんどの品物が100円なのはありがたい。同じ様な100円でも量や長さなどボリュームがお得な事などもあるので見比べて買い物するのも楽しい。デザインも庶民的無難な傾向のダイソーよりもセリアの方がいくらかは主婦等がデザインで選びたくなる品物が多いと感じる。結果他とここを見てからこの店で買うことが多くなる。
店内も綺麗で質のよい100円商品が並んでいます!人気があるぶん、よくレジに行列が出来ています(笑)他のシティーモール内店舗より早く閉店するのでいつも気をつけています。
名前 |
Seria 小田原シティーモール店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-48-5639 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

店舗は一階にあり、奥行きがあります。照明は明るいですが少し、棚が高いと感じました。会計はセルフレジと有人レジ。