鉄塔公園でのほのぼのデート。
武蔵台第2公園の特徴
暗闇の木陰が居心地よく、思い出の場所です。
鉄塔が特徴的で、周囲の雰囲気を引き立てています。
ディップスや懸垂ができる器具でトレーニングに最適です。
いきなり現れる鉄塔の公園。
ディップスと懸垂ができる器具があり、近くのコープに買物ついでにサクッとトレーニングするのに役立ってます。
春に行きましたがお花や蝶々がいたり、緑が多くてほのぼのしました。遊具も丁度いい感じでした。ベンチに座って一休みするにもいい公園だと思います。
令和二年1月1日に訪問。隣にある送電用鉄塔が特徴的な公園。送電用鉄塔の隣にも小さな入口があり、公園に繋がっていた。滑り台、ブランコ、スプリング遊具、鉄棒、砂場、懸垂器具、それなりの大きさの広場があり、連れて行った2歳の子どもは大はしゃぎだった。西国分寺駅まで近いところにある点もありがたい。
昔は武蔵台公園、武蔵台第三公園に比べると一番残念。今は第三が。
夜になると不審者が……(恐怖)。たまに露出魔がいるので、夜は近づいただけでも気味が悪い。
普通の公園です。ブランコやすべりだいなどあり、小さい子供を遊ばせるには良いです。
名前 |
武蔵台第2公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

当時付き合ってた彼女自宅近隣なので送った帰り暗闇木陰でいちゃついた思い出。都合良い茂みがあったね。青春の思い出。