昔ながらの味、ネギラーメン旨!
ラーメンショップ 府中分梅町店の特徴
昭和の面影が残るノスタルジーなラーメンショップです。
刻んだチャーシューが絡むネギラーメンが絶品でおすすめです。
大将が一人で切り盛りし、いつも変わらない味が魅力的です。
TEH 庶民の味。時々 来店、換気は 変わらず言わずと知れた 最高店。ネギ のり ほうれん草 チャーシュー定番。味、 麺、ビジュアル、 行くたび変化している?何より貼ってある お品書きの値段が貼ってある場所によって違いが あるのか?精算時 ミラクル起こる。安くなった。
まず始めに、レビューにある通り麺は柔らかめスープぬるめなのは間違いありませんでした。決して美味くはない…では何故この評価か?店自体が面白過ぎるからです。まず店内がほぼ自由空間と言って良いほどおおらか、昭和の良き空気が漂ってます。多分時代が進んでません、昭和を地で行くような雰囲気です。キタナトランで出たら圧倒的優勝です。そして店主の親父さん、こちらもまた自由です。最早一種のパフォーマンス、そのぐらいクセがスゴい。あれは現物を見ないと分かりません、説明するのも難しいぐらい面白いです。ラーメン自体は美味くないし高いですが何よりも雰囲気とノリが良い為個人的に気に入りました。年二回ぐらい親父さんの顔見に行く名目でラーメン食いに行くのがちょうどいい店です。
チャーシュー麺を頂きました。ボリュームのある美味しいチャーシューでした。
ライバル店が無いせいか、ネギラーメン中が1,000円とかなり高めの設定になっています。ラーメンショップとしては気安さににかけます。要注意です。
土曜日9:20分 前客3名 後客2名。ラーショといえばやはり朝ラー。府中梅町店も6時から営業してる。朝ラーショ巡りを始めてまだ一年たらずだけど、ネットで記事を読みあさる限り様々な伝説があるこちら、これは行かねばと初訪問。醤油ラーメンを。食券はなく店主さんに口頭でお伝えする。店内に手書きで隙間ないくらいに貼られたメニュー達。この基本の醤油ラーメンは時間帯によって価格が違う。朝8時まで、夕方5時まで、夜9時まで、それ以降と別の価格帯。朝ラーメンがお安くは多々あるけど、そんな時間毎でなんてお店は長年食べ歩きしてるけど始めてだ。丁度今朝は過ごしやすい温度だから?店全体の窓・扉全開でエアコンはつけず扇風機がまわってる。お世辞にも清潔とは思えない、いつかのビックコミックや週間ポストが片隅に並び、とにかく年期の入った店内は油染みが壁一面に、全体的にくたびれてる築深な独特の雰囲気。所見の若者女子はまず入れないオーラ、ラーショマニアか御近所さんか常連さんじゃないとハードル高めな上級者店。まさにレジェンドの領域。でも、元気なおとうさん、いや、おじいちゃん、な長年この店を守ってきているのだろう店主さんはお元気でハツラツとしたご接客。多分、店主さんに会いに来てる常連さんも沢山いるんだろう、そんな人間味溢れる暖かさ。しばしで着丼のラーメン、見た目はTHEラーショの一杯。ただ、一口まずはスープ飲んでみると、ホントだ!!書き込み情報通り超ライト!!所謂ラーショの豚骨醤油的なテイストではなく、鶏がどちらかというと前にくる。油分もあるが重くはない、スラッとしたお味。でも柔らかめな中太ちぢれ麺とのバランスとれてるし、タルタルとした食べご耐えは何かホッこりする。何だろう…。このスープむしろ、ラーショのそれとは別物。さすがのラーショ、店毎での味の違い、かつ懐の深さが全開。でも、勿論悪くない。むしろ朝には軽すぎず重すぎずで丁度いい。この朝時間帯としてスープ調整はいっているのかしら??そんなオーダーがノーマルラーメンだったのでその後、卓上の悪魔達、ニンニクとらあじゃんをドバドバに投入して魔界に丼をいざなったのだけど、まわりの常連さんはネギが基本だった。このネギが明らかに濃密な濃い目味、見ただけでそのネギu0026タレがゴリゴリな塩味に辛味になのがわかる。食わずとも味わかるパンチ力。明らかに店主さんと親しげな後客常連さんはこのネギラー大盛u0026ライスを朝から決め込む。あーー、ライスね、これは美味いだろう。ネギをスープに漬け込んでそれを飯とともにとか完璧。つか、ネギがホントのデフォルトか…。まぁラーショといったらネギだもんな。きっと長い歴史の中でそのネギで完成するスープにマイナーチェンジを計られてきたんだろう。しくじった。ラーメン具材のほうれん草もくたびれ過ぎてて中々のびちょびちょ。ただ、チャーシューは美味かった。集めの斬り口、ぶりっぶりの厚みにたっぷりな肉らしさ。出来ることなら一本買いしたいやつだ。あーー、ならばならばネギチャーシューが最強ボスキャラ、そこにライスのお供を連れればもう無双のパーティー完成する。これか、、、これが伝説の武器と仲間達なのかラーショ府中ステージ。ごちそうさまでした。この最強に次回は挑ませて頂きます。
関東方面のラーメンショップはこんな感じなのか?麺は評価にある様に茹ですぎて柔らかいと書いてあったので注文時に麺硬めで頼んだのに柔らかすぎだわマジで口に合いませんでした(( ༎ຶ ◡︎︎༎ຶ)ちーんオイラ優しいので頑張って完食しましたが!後悔しています。本当に〇〇○です四国 関西 東海 中部地方のラーメンショップ食べましたがワースト1だと思う(〃_ _)) ペコッ...でもお客さん入っているから人それぞれなのかな笑笑。
味は、一般的なラーメンショップだが、店員の接客が良くない、客にたいしてタメ口で斜め上から来る感じだった。
ここの良いとこは朝からやってる😁月に一度くらい朝から食べたくなる私にとっては有り難い。本気でラーメン食べたいではなく、朝イチどーしても食べたい人は全然あり👍私は嫌いじゃない🍜
コスパ悪いです。二度ほど入りましたが、あまりおいしいとは感じませんでした。また、この店に入るために街道沿いに駐車する車が多いので、車や自転車などの通行の妨げになっています。
名前 |
ラーメンショップ 府中分梅町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

大将が最高。ラーショにしてはさっぱりめの味。工夫やこだわりや芸術性はない。でもラーメンはこれでいいと思う。