周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
2024.5.17不動橋BS→畠山→大沢谷分岐→大沢谷川下降→境橋BS3月に初めて大沢谷川を歩きそれ以来の本日でしたが道標のある分岐より下降する始まりの道はいきなり最初から草ぼうぼうで歩く道は全然見えなくなっていました急斜を下り5分程で沢に出合いますが先日の森戸川や南沢と同様多分大沢谷川も雨の後で水量多め生い茂る草木の増量と川面も岸道も倒木に折れ枝やつるに落ち葉などの溜まり具合等とも相まってジャングル感がここ最近の沢歩き中で1番すごかったです巻き道は前回すんなり進み本日はそちらも草だらけでかき分けかき分けの歩みでした数ヶ月の違いで体感的には前回と同じルートを歩いてるとは思えませんでしたが目にするものは綺麗な水の流れとその水面の鏡や新緑の濃い光景が最高でしたし峡谷?!に吹く風はとても涼しく気持ち良かったです後半辺りで前回には全く気付かず何故か?!素通りしてしまった「軍艦島」を本日はちゃんと目にして認識しました麓で最後に渡る石橋にも本日は水が溜まってました。