夏の富士火災演習を体感!
東富士演習場の特徴
自衛隊総合火力演習地での迫力ある演習が魅力的です。
夏には富士火災演習が行われ、特別な体験ができます。
9年前の総火演の記憶が今も鮮明に蘇る場所です。
自衛隊総合火力演習地です。今は限られた人しか見る事が出来ません。
総火演は9年前に行きましたが、今でもあの迫力が忘れられません。
友人の誘いで初めて見学することができました。実弾発射の迫力はすさまじく、衝撃波を体に受け圧倒されました。
夏になると富士火災演習が行われる。これが見ものです。倍率が高くてなかなか当たらないけど、是非一度は見ておいた方が良いと思います。標高が高いので雨が降ると真夏でも寒くなります。天候に応じて準備を整えてください。雨が降っているときは雨合羽持参してください。傘はさせません。トイレはありますがすごく混みます。JR東海は何万人と人が来るのに、臨時列車もださないです。車両も通常と同じ編成です。劇込みですから、現地には早めに行くか、近所に泊まった方がいいかもしれません。
名前 |
東富士演習場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0550-75-2311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

少し前まで訓練風景を高台の階段上から見学する事が出来てましたが立入禁止線が高台の階段下に設置されてしまったため現在は何も見ることが出来なくなってしまい音しか聞こえません。