檜峠からの静かな山歩き。
檜峠の特徴
人気が少なく静かな雰囲気の檜峠は、ハイキングに最適だ。
車が通る林道のおかげで、安心して山歩きが楽しめる。
東海自然歩道の登り階段は、ハイキングの挑戦を楽しませてくれる。
ここから道樹山からの下山で廿原方面に帰りましたがなかなか面白かった😁人少なくてとても歩きやすかった😁
林道になっていてある程度車が通りますので安心して行けますけど愛知県側からは採石場が点在しているので道が悪くダンプも通ると思いますので事故には気をつけて下さい,岐阜県側から行くのが良いと思います但し道の蛇行がかなりきついです。
たまに車が通るので安心して山歩きが出来る。
東海自然歩道の、登り階段が、結構きつい❗
檜峠から外之原方面へは、道が荒れている。落石も多い。怪しい花も紅葉してるし、独りだと心細いが、町まで抜けれる。
地球村の反対方向へ行ったら、どこいくんだろう?
名前 |
檜峠 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.kasugai.lg.jp/business/1009248/kanko/shizenhodou.html |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

道樹山から弥勒は人が多いのに一気に人気が少なくなる檜峠。以前、ビーチサンダルで定光寺から縦走しようとした友人。案の定、鼻緒が切れ往生したのが檜峠。思い出深い場所ですね。そもそも人が少ないので助けてくれる人も少ないでしょう。要注意や。