創建は鎌倉時代ぐらいのようです。
名前 |
三部八幡宮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0853-43-1151 |
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-shimane/jsearch3shimane.php?jinjya=30047 |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

創建は鎌倉時代ぐらいのようです。安原地区の氏神様です。宮司様宅は鳥居の右手の家です。糸賀宮司。御祈祷等ー御用の方は電話ですね。昔の表参道は昭和40年頃の大雨で崩れて、今はないです。崩れたところから古墳が出て石棺があったらしいです、古墳の上に神社があるのは日本全国によくありますね。新しい参道は社殿の右手から登るようになってます。境内社は稲荷神社が左手にあります。