100年以上の歴史と共に、キクガシラコウモリの隧道...
親不知レンガトンネルの特徴
明治期に掘られたトンネルの歴史が感じられます。
トンネル上部でキクガシラコウモリが見られる貴重なスポットです。
暗くて少し怖い雰囲気が魅力の観光名所です。
100年以上前の明治期に掘られた隧道。全長670m。今でも歩いて通ることができる。昭和40年まで旧北陸本線のトンネルとして利用されていた。内部に照明は設置されているが、かなり暗い。水がたまっている場所もあるため注意が必要である。
暗くて怖いです。
名前 |
親不知レンガトンネル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-555-7344 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

トンネル上部でキクガシラコウモリが多数寝ていますので、ライトを上に当てすぎないように。