錦糸町で味わうジビエ焼き鳥。
焼鶏 メジャーの特徴
錦糸町駅から徒歩56分のアクセス良好な立地です。
焼き鳥とジビエ料理が楽しめる新しいスタイルの店です。
錦糸町の喧騒を忘れさせる一軒家の佇まいです。
HOTな新店!メジャー劇場、開幕!!錦糸町駅から徒歩5分程。2024年8月にオープンしたばかりの隠れ家焼鳥です。店内はアットホームな規模間で居心地の良い木を基調にした空間。BGMはなく、炭火のパチパチという音が心地よく響きます。メニューはコースで5,500円~とシーンに合わせて使いやすい設定。今回は一番人気のコースで予約しました✨----------Order----------▢おすすめコース(8,800円)■季節野菜のすり流し■信玄鶏もも肉の燻製■釧路標茶町産蝦夷鹿の一口シチュー■レバームース最中■漬物■鬼おろし■かしわ■レバー■本日の焼き野菜■せせり■スペシャリティー串■6種の野菜サラダ■釧路標茶町産蝦夷鹿のジビエバーガー■手羽先■〆 藁焼そぼろ飯orTKG■鳥汁■デザート----------Review----------■季節野菜のすり流し北海道インカのめざめの摺り流し初手に暖かいスープはこれからの季節に嬉しい!ほっと癒され胃が目覚めます。■信玄鶏もも肉の燻製提供から漂う薫香!分厚いカットでしっとり柔らかく、噛みしめる程に旨味が広がります。■釧路標茶町産蝦夷鹿の一口シチュー調味料は塩と胡椒のみのシンプルなトマトベース!臭みや固さはなくてほろっと崩れる柔らかさ。程よい酸味もあってあっさりした食べ心地。ジビエは北海道の狩人さんから直接仕入れているそうで、今後は他のジビエも取り扱うかもだそう!楽しみ!■レバームース最中最中に挟まれたムースはとろっとソースの様なテクスチャー。これがさくっとした最中と相性よく、思わずお酒が進みます。■信玄鶏のかしわ目の前の焼き場で焼き上げられる串。ふわぷるでむちっとしていて驚くほどジューシー!絶妙な焼き加減、ここの串美味しいぞ!と以後の串にも期待が高まります。■レバーこれ、食べた瞬間「美味しっ!」と声が出ちゃった一串。表面は火入れされているけど中はほぼレアのとろぷり。本気でお代わりしたかった、、■本日の焼き野菜十勝マッシュルームのブラウンとホワイト。塩と、仕上げにガーリックバターを合わせて。ぷりっとしていてシャキ。にんにくの風味が絶妙です。■せせり八角を使用した中華だれを使用した個性派串。ほんのり甘く、ぷりっぷりのせせりを引き立てる優しい味わい。癖がないので香辛料苦手な人も食べやすそう!■スペシャリティー串本日ははつもと、好きなんですよねぇ。塩気が絶妙でぷりぷりな軽い弾力。鮮度の良さばっちりです。■釧路標茶町産蝦夷鹿のジビエバーガー鹿と鶏を混ぜたパテに特注のライ麦パン、ゴルゴンゾーラソースを合わせたバーガー!パンは表面サクサクで中もちもち、これが粗めでごろっとしたパテによく合います。■手羽先10種のスパイスをブレンドした特製粉を合わせた一品。ふわっと広がる香りと優しいパンチ。ぷりっと骨離れも良く、皮の脂が滴ります。■〆 藁焼そぼろ飯orTKG■鳥汁折角なので〆は友人とシェアで2種!TKGは卵が濃ゆくて、マイルドなたれがより旨味を引き立ててくれます。対してそぼろご飯は意外にも優しい味わい。さらっと頂けます。■デザート茨城メロンのフローズンシェーク。既視感のあるビジュアル。笑このシェークが何気にめちゃくちゃ美味!しっかり果肉感じる飲み口に、細かいホワイトチョコがアクセント。ビッグサイズで飲みながら帰りたくなるデザートでした。----------総じて、いやぁ良いお店が新しくオープンしたなぁ。高級感ある雰囲気ですがお値段は比較的手頃。串は王道から変わり種、ジビエまで楽しめて中々の個性派。デートにもちょこっとした接待にも使いやすい、知ってると得するお店です。オープンして間もないのもあり、これから更に進化されると思うとわくわくしますねぇ。また伺いたいなと思います✨
錦糸町駅から徒歩5-6分のところにある焼き鳥と一緒にジビエ料理も楽しめる新しいスタイルの焼き鳥屋さん。スタイリッシュで大人っぽい雰囲気なので、デートやカジュアル会食におすすめです。今回は錦糸町の近くに住んでいる友人との食事で、同じくグルメ好きな友人が気になっているお店だということで一緒に行きました。コースは、基本的には17品¥8,800のおまかせコース一本のスタイル。まず初めに一品料理が5,6品出てきて、そこから串がスタートする流れです。一品料理にも、お店のロゴがプリントされたモナカを使ったレバーペーストサンドが出てくるなど細やかな工夫がされていました。串は土佐備長炭を使用して焼き上げられており、全体的にポーション大きめで食べ応えがありました。今回の串は出てきた順からかしわ(塩)、レバー(たれ)、ブラウンマッシュルーム&ホワイトマッシュルーム、せせり(中華だれ)、鶏ホルモン(たれ)、手羽先(オリジナルスパイス)でした。カッコ内に味付けを書いていますが、これを見て分かる通り、非常に手が混んでおり食べ飽きさせない工夫がされていました。最初のかしわから、むっちりとジューシーで非常に美味しかったです。ポーション大きめなのも相まってさらに満足感を感じました。本日のスペシャリティー串は鶏ホルモンというもので、食道とセイギというリンパ部の旨みの強いジューシーな部分を合わせて焼いた串ということでした。正直なところ自分はあまりホルモン系は得意でないのですが、この鶏ホルモンはかなり美味しかったです!焼鳥メジャーさんのタレはコッテリ濃いめなので、ホルモンの脂っこさを感じさせることなくうまいことタレで包み込んでくれていました。そして今回一番感動したのが蝦夷鹿のジビエバーガー!炭火でしっかりと焼き上げられた蝦夷鹿ハンバーガーが香りの良いライ麦バンズに挟まれていてボリュームしっかりな一品。ゴルゴンゾーラチーズのソースも美味しくて、このチーズソースと蝦夷鹿のハンバーグに塗られたタレの味が絶妙にマッチしていました。他の方も口コミで書かれていましたが、普通のバーガーサイズにしてこれだけでも食べたいくらいの美味しさです!最後のデザートにもまさかのサプライズがあって、大満足のコース内容でした。焼き鳥好きな方はもちろん、ジビエ好きな方もぜひ一度行ってみてほしいニュースタイルの焼き鳥屋さんです!——✎いただいたフードとドリンク——特に美味しかったものに◎つけています!値段は訪問時のため、ご参考まで…!【course】おまかせコース 17品¥8,800・季節野菜のすり流し:インカのめざめ・信玄鶏もも肉の燻製・◎北海道標茶町産鹿肉の一口シチュー・レバームース最中・漬物2種:ちび味噌きゅうり、ハスの芽・鬼おろし・◎かしわ・レバー・◎本日の焼き野菜:ブラウンマッシュルーム・せせり 八角入り中華だれとゴマ・本日のスペシャリティー焼:鶏ホルモン・◎手羽先 10種類のブレンドスパイス・◎釧路産蝦夷鹿のジビエバーガー・サラダ・藁焼そぼろ飯 or TKG・鳥汁・◎デザート:茨城県産アールスメロンのフローズン【drink】・レモンサワー・芋焼酎—— ꒰ お酒好き丸の内OLのグルメ記録 ꒱ ——旅・食・酒が生きがい!食べ歩き好きなOLです。年間300店舗食べ歩いた記録を投稿しています。この口コミが参考になったらぜひ、いいねやフォローして頂けると嬉しいです!
錦糸町の喧騒を忘れるような一軒家の佇まい。焼き場を囲むカウンターとゆったりしたテーブル席。黒を基調とした店内で、信玄鶏を炭火で焼きあげる焼き鳥とお酒がすすむ一品料理の鶏コース一択。自信を感じる串焼きとユーモアあふれる料理は納得の味わい。リーズナブルに鶏コースを味わえる貴重なお店です。
名前 |
焼鶏 メジャー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5448-5600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

焼鶏メジャーは、錦糸町の人気店「マグロと炉端 成る」「マグロスタンダード」などを経営する『株式会社Pay it Forward』が手掛ける新しい業態のお店。焼鳥屋✖️ジビエ料理これは楽しみだ‼️錦糸町駅から繁華街を少し歩き少し路地を入った落ち着いた場所にあるメジャーという表札がありわかりやすい店内に入るとカウンターの中で炭火で焼く職人が目に入る店内は和モダンをイメージ。カウンターは6席で、目の前で焼鳥を焼く姿を見ることができます4人掛けテーブルが1席で隠れ家的な雰囲気。テーブル席に案内されてお任せコースを頼むここは鶏とジビエの美味競演を楽しんでもらうため、メニュー全17品のおまかせコース8,800円(税込)が基本との事先ずはビールで乾杯美味い!早速コースの始まりです。先ずは前菜から今が旬の『北海道産とうもろこしのすり流し』からスタートし、美味い!香ばしい『信玄鶏もも肉の燻製』『釧路標茶町産鹿肉の一口シチュー』鹿肉のやわらかさに驚く臭みも全くない‼️続いて新鮮な鶏レバーを使った『レバームース最中』これはお酒が進みます漬物鬼おろしおまちかねの焼き鳥6串。かしわレバーハツモト野菜(十勝マッシュガーリックバター)せせり手羽先土佐備長炭で焼き上げる焼鳥は雑味のないジューシーな味わいの信玄鶏を使用。お好みで山椒や黒胡椒を。6種の野菜サラダ釧路標茶町産蝦夷鹿の『ジビエバーガー』パテは鹿肉と鶏肉を粗く挽いてありしっかりとした歯ごたえ。噛んだ瞬間に肉汁がジュワ~っと出て来ました。デザートのフローズンドリンクの紙コップはオリジナルで「MAJOR」の文字入り。「メロン フローズン」すっきりとして美味しい!〆は藁の炎で焼き上げる『藁焼そぼろ飯』。藁の香ばしさもアクセントTKGお米は福井県美浜町のイクヒカリを契約して仕入れているそうです。鶏白湯ミニラーメンこれは濃厚で絶品でした。どの料理もこだわっていて最初から最後まで大満足のコースでした。2階も違うお店があるようなので次回は2階に行ってみたいですご馳走様でした。