各務原市で楽しむおしゃれつけ麺。
つけ麺屋 醸の特徴
岐阜県各務原市の新たなつけ麺専門店で、カフェのようにおしゃれです。
清潔感のある店内で、快適にランチを楽しむことができます。
土曜日の早朝に行くと、混雑を避けてスムーズに入れます。
休日の11時半に訪問。店内にお客さんは2組いました。新しく出来たお店なので、店内は綺麗でオシャレな雰囲気で、縦に広いお店。券売機はタッチパネルで分かりやすく、電子マネーが使用可能でした。「鶏天・チャーシューの特醸MIX」最初に塩で食べる麺は斬新で良かったです。麺は幅広で、つけ汁にあまり絡まず、一本一本が太いので食べづらい。チャーシューは冷えていて、脂の部分が固まっており、胃もたれしました。提供前に温めて欲しいです。鶏天は美味しかったですが、つけ麺との相性はそこまで。チャーシュー丼は、もやしナムル、人参、ひじきが付いていて、野菜も取れる丼ですが、チャーシューは普通のクオリティで、550円は高いと感じました。
ランチタイムに岐阜県各務原市に今年6月ニューオープンした、つけめん専門店【つけ麺屋 醸】さんへ。お店の外観はカフェ風の佇まいで、天ぷら専門店からのリニューアルオープンみたいです。メニューは、つけ麺一択で、全粒粉麺 or 米粉麺、つけ麺についてくるお肉料理または天ぷらをチョイス。肉祭りなるパワーワードに惹かれ『肉祭りの極醸』を注文❗つけ麺の麺は、初めて見るタイプで、まるで2本の麺?と見紛うような平打麺の真ん中に凹みがある全粒粉麺。こちらの麺は、九州産小麦を使用し、ニュージーランド産 ゴールデン種のアマニを香ばしくローストし 粉末にしたローストアマニを加えていて、麺帯を薄く伸ばし 極太の切り刃で切り出し「きしめん」のような特徴的な麺に 仕上げられているそうです。こういう形状の麺にすることにより、ゆで時間も短縮できるそうで、めちゃモチモチで、かなり美味しかった。お蕎麦のように麺だけを、ついてきた藻塩へつけて食べても旨い。具材には、醤油麹炭火窯焼きの豚バラチャーシュー、和牛もも肉ローストビーフ、塩麹鶏天、手作りシューマイ、サラダと盛りだくさん。こだわりの発酵調理をふんだんに活かしたチャーシューやローストビーフは絶品。元天ぷら専門店というだけあり、鶏天がホクホクで、藻塩につけて食べるとめちゃ旨い。つけ汁は、鰹出汁の割りスープで割って完飲。お店は昼時に伺い、たまたまなのか空席が多かったですが、正直、めちゃくちゃレベルがどれも高くてびっくりした。食べログ評価現在3.08なのが不思議。個人的な感覚だと、3.50越えるレベルな気がしてしょうがない。まあ、間違いなく人気店になりそうな気がします。グルメな仲間のみなさんの感想も聞いてみたい。つけ麺と絶品肉料理、旨い天ぷらを一緒に楽しめるスペシャルなお店でした。今なら並ばず食べれそうですよ(知らんけど)。腹パン❗ご馳走さまでした❗
おしゃれなカフェのようなお店ですごく清潔感があります。ジャンク的な味じゃなく、トッピングの一個一個からちゃんと美味しいです♪濃厚!魚介豚骨!全粒粉麺!もうこの時点で自分は大好きですけど(笑)元が天ぷら屋さんというだけあってとり天がとても美味しいです♪このとり天を塩でいただけるのがまたいいですね✨スープもとても美味しいのでスープ割も絶対に合うと思うんですが、絡みが良すぎて麺とトッピングでスープがほぼなくなってしまいました(笑)追加料金でもいいのでスープ追加してスープ割飲みたかったですwww少し待ち時間はありましたが、店内で待てば気にならない程度でした。ここまで1時間近くかかりましたが、スタッフさんの気遣いも細かく、味も美味しかったのでまた行きたいと思いました。ご馳走様でした。
土曜日の10:50にお店到着。1組待っていました。その後続々とお客さんが。鶏天とチャーシューのつけ麺にしました。つけ麺は普通に美味しかったです。とり天がとても美味しかった!ただ、他の口コミにもあるように、割り箸が塗り箸のようで麺がつるつる掴みづらい!!箸については早急に対処されたほうがよろしいかと。また、開店直後なのに料理が出てくるのに20分と少し長いなと思ったので、開店直後ならもう少し早く出てくるといいなと思います。あとはライン友だち追加サービスの味玉を頼んだのに忘れられていて、店員の女性に言ったら出てきましたが、いろいろとオペレーションに改善の予知ありだと思います。各務原市はつけ麺やラーメンの激戦区なので、客足を維持するためにはオペレーション改善必須だと思います。辛口かもしれませんが改善の期待を込めて。
名前 |
つけ麺屋 醸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-372-8300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

知らない間につけ麺屋に変わってたので来店。タッチパネルで注文式、QRコード決済出来る。牡蠣天のつけ麺はつけ汁2種付いてるので両方試したくて選択。どっちも甘い系、魚介が濃いめの甘みと旨み、醤油がさっぱりした甘み、つけ麺は麺の真ん中に窪みがあってそこにつけ汁が溜まるようになっててストレート麺だけどちゃんと汁付く感じ後食べやすい長さになってる、牡蠣天はサクサクで美味しい、舞茸天も◯、メンマも中々の太さで歯応えあり、チャーシューも◯甘めのつけ麺と美味しい天ぷら食べたいならオススメ、駐車場も10台以上止める場所あるので助かる。最近隣のスーパーが新しくオープンしたのでちょっと車の通りが激しいので注意。