公民館前の自販機で無料水!
五箇公民館の特徴
自販機があり、飲料水を無料で組むことが可能です。
いつも閉まっている公民館で、訪れる機会は限られています。
五箇公民館は地域のコミュニティ活動に活用されています。
ここで飲料水を無料で組むことができます。勝原園地でキャンプ場するときはここを利用するといいですよ。車で5分くらいです。
公民館は何時も閉まってます。公民館の前には自動販売機と公衆電話があります。刈り込み池に向かう時の休憩と飲み物の補充で活用しています。ベンチがあるので座って休むこともできます。また、公衆電話にはテレホンカードが設置してありますので、財布無くした場合の困った時に利用できるようになっています。とても親切です。「ふるさと自然の家」と言う看板も出ていますが、どの様なものかは不明です。自転車用の空気入れも設置してあるようですが、閉まっていたため借り方が不明です。日曜日の午前中と昼過ぎに訪れましたが、両時間帯共に閉まっていたので、平日しか空いていないかもしれません。刈り込み池や鳩が湯は休日の訪問者が多いと思うので、休日空いていれば便利ではないでしょうか?
名前 |
五箇公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0779-65-6805 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.ono.fukui.jp/soshiki_list/chiikidukuri/chiiki/goka_k/index.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

自販機あり。飲料水がくめる。