高田馬場の隠れ家、釣り好きの腕前。
季節料理拓 高田馬場 和食割烹の特徴
釣り好きの大将が厳選した新鮮な魚料理が楽しめる居酒屋です。
高田馬場の隠れ家的なお店で、落ち着いた雰囲気が魅力です。
料理や日本酒を親切に説明してくれる、あたたかいおもてなしが特徴です。
ご主人は飾り気ないが、優しく気さくで腕は確か。加えても料理はどれも美味!さらに、店は落ち着いた雰囲気で、客層も良い。初めてのお客様でもきっと満足できると思います。
釣りが大好きな大将がやっているお店です。日本酒も美味しかったです。
いやぁ~ 最高のあたたかいやさしいおもてなしにたくさんの幸せを頂きました。お刺し身に感激 店主自ら釣ってきたお魚ちゃんも含めて 旨かった。4時間も長い滞在 お膝出来ない☆婆さん☆に わざわざ 席を創り直していただいて ほんとお世話になりました。生ビールの まろやかな泡にビックリ 燗酒の お猪口を選ばせてもらい 二度めのビックリついつい あれこれ飲み過ぎました。遥々家から往復電車で約4時間かかる高田馬場 自分の足で杖に頼らず歩けた、奇跡に近い 幸せな宴でした。
「大人のお店」“若者の街 高田馬場”で‥若者の向けの店が多い中、落ち着いた雰囲気でゆっくりじっくり味わえる「隠れ家的な」お店です。正直こんなお店がここにある事に昨日(1月2日)まで気づきませんでした。ネオンがいっぱいある所で目立たずひっそりしていたからかもしれません。周囲のネオンが落ちた正月に「ぽっかり浮かび上がった月」のように見え、正月仕事でおせち料理食べてない私は「今日はここで」と決めて入りました。このお店。他の方も書かれていますが、大将の人柄が素敵です。本当に真摯に人と向き合っている、と言う事が分かる話し方。令和4年1月3日。おせちセット(2980円)をいただきましたが、見た目も美しく、酒飲みには「美味しい物をちょこっとづつ食べられる」ので大満足でした!大将は東京生まれ、東京育ちで大阪でも和食を修行されたとか。釣りが趣味になり‥釣った魚を出す事もあるそうだし、「会員限定」のお得な情報もあるそうなので、会員登録しました。お魚好きな方は気にいると思います。でも、今日のおせちセットでイチオシは「牛のたたき」です。他の店で食べるたたきとは違います。いちの膳で出る鴨肉が一般的な牛のたたきっぽい、ので。お正月なので「祝い酒」のサービスがありました!そしていつも「締めの味噌汁」がサービスで出ます。「魚のあら」で出汁を取って‥その日、(大将曰く5種類の味噌から)大将の気分で味噌を決めて作ったもの、をいただけます。本日は具材がきのこでした。大満足です♪正月限定の「おせちセット」は5日位までやるそうです。その間、他のメニューはありません。定休日は日曜祭日。今週は土曜日まで休まず営業するそうです!
丁寧な魚の仕込み方を実感できます。お酒も季節と魚に応じて用意してもらえます。(酒と魚好きには言うことないということです)器、とっくり、おちょこ。じっくり味わってください。
店主が親切に料理や日本酒の説明をして頂けてもちろん、料理もGOOD!お魚が美味しいです。自分は食べなかったのですが、別テーブルの1匹丸ごとのキンキの煮つけが美味しそうでした(^^ゞ
名前 |
季節料理拓 高田馬場 和食割烹 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5155-3317 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

大将が他の店でやっていた頃からのファンです。 料理の腕はもちろん、人柄もすごく感じのいい方です。なぜ独身なのか不思議です(^^) その季節季節の美味しいものを出してくれる隠れ家的なお店。 本当は内緒にしておきたい高田馬場のお気に入りの店です。 魚料理が特に絶品です。エレベーターもあるので足腰の弱い方でも入りやすいお店ですね。 天ぷらもいいなーー 思い出してよだれが出るお店の一つです(^^)/最後の締めでお味噌汁サービスがあるのも思いやりを感じますね! カウンターがあるので1人でふらっと入るのもいいです!