カワセミと緑に癒されて。
多摩市立瓜生緑地の特徴
鯉や亀など多彩な生き物が生息する自然豊かな場所です。
鳥の鳴き声に包まれた静かな水辺の散策が楽しめます。
散歩コースや芝生広場で、子供と一緒に遊べる憩いの地です。
周辺の人達の休憩スポット。水が汚く濁っていて水位が少なくなっていた。周辺の公園と比べるとあまり遊べる場所も無く、広くはないので見劣りする。
カワセミがいる。スッポンやヒキガエルなど、在来種もいるが、アメリカザリガニ、クサガメ、ミシシッピアカミミガメなど外来種もいる。一度、マミズクラゲらしきものを見たことがあるが、それ以降見ていないので不明…緑地は一度更地?にされた所に木を植え、池を作ったような感じだと思うので、魚や亀は外から持ち込まれたものだと思う。
久しぶりに瓜生緑地に行ってきました。緑が整備されていて、歩いていて、気持ちよかったです。アカミミガメとぐうぜん出会ってしまいました。
小さい頃によく来ました。鯉や鯰がいます。バスもいるみたいですが釣りは禁止です。パンをあげると熱帯魚のような魚もいます。水抜きした方がいいんじゃない?
緑は多く、鷺やカワセミなどの野鳥や鯉、亀がいます。自販機は北西端のテニスコート脇にしかありません。 鎌倉街道をわたると、大きなCO-OP生協があります。お手洗いもありますが、多摩市はトイレットペーパーを置かない主義です。ゴミ箱がないのが欠点です。
水辺。カエル。Waterside.Frog.
池がたくさんあって東屋で休めます。亀は全部ミシッピィアカミミガメっす。 ^_^;
散歩コース、しかも生協が近く便利です🎵
鳥の鳴き声と緑に包まれた空間。
名前 |
多摩市立瓜生緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-338-6837 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

しずかでいい緑地ですよ。涼しい。