甘さ引き立つ濃厚ラーメン!
京都ラーメンたかばし イオンモール高の原店の特徴
スープの濃い目な甘さが印象的で、個性的な味わいです。
学割もあり、ボリューム満点でお腹いっぱいになります。
麺は好みで選べるスタイルが多様性を楽しませてくれます。
勤め先の近所なので三度連続で食べに行きました。調理する人によって野菜の量が減るの何とかして欲しい。今日、野菜Wが少し多めくらいにされました。女性店員なので手の大きさに左右されるのは理解できるのですが納得はいきません。6/7追記 前回から1ヶ月経ち改善されたかな?と食べに行きましたがまたやられました。4人分のラーメンが並び私は野菜W、他の3名の客は野菜多めで注文。しかし提供された物は私の野菜が一番少なかった。調理してる本人もオカシイと気付かないのだろうか?また女性店員でした。神座は品質が安定してるのでどうしても比較してしまう。改善見られないので⭐️3から⭐️1に変更。9/2追記暫く閉店してましたが今日たまたま行ったら開店しててなんかスタッフが変わってる?黙々と男性2人が調理場に立ち以前のような声だけ大きい人達と違い好感が持てたので白スタミナラーメンを注文。もちろん野菜Wで。写真添付します。これがWです。そしてドンブリのベタつきもなく美味しかった。同じ材料使ってても調理する人が変わるとこうも変わるのか。また来ます。⭐️1から4に変更。
ラーメンで学割はボリュームがあって満足です。ニンニクの小袋を自由に入れれて嬉しいです。注文の順番が先に注文していても後からの人のが先に作られたり、順番が全然守られずに待ち時間が長いですし、大盛と並盛りが間違っていたり、店員さんの案内に間違いが多いです。
第一旭を期待していたのですが、豚骨感が少なく、タレが濃い目というか、甘さが前面に出ていました。これが本家第一旭から離れた、たかばしラーメン独自の味なのか、フードコート用のアレンジなのかは、わかりません。ちょっとガッカリしたのですが、先入観無しだと十分美味しいと思います。お値段は並で760円。ねぎともやしは、無料で増量可能。+230円でセットにできる焼飯小は、並盛を名乗れるくらいのボリュームでした。【再訪】新味(白)+丼ガバチョ白湯豚骨です。清湯の出汁をタレ(濃縮スープ?)で白濁させているようです。濃い目で、しょっぱい。ガバチョは甘辛く味付けされたチャーシューです。元祖第一旭のターローかな?と思っていましたが、別物です。【3回目】熟成味噌ラーメン+から揚げメニューは、基本のラーメンにメンマがデフォで入っていることも含めて、本家より元祖に近いです。
名前 |
京都ラーメンたかばし イオンモール高の原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0774-79-0330 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

全体的にまとまった美味しいラーメンでした🍜麺は好みで👌スープがちょっと醤油辛いかな🥵