大井町の立派な体育館で運動を!
大井町総合体育館の特徴
大井町にある立派な体育館で地域コミュニティ活動も行える施設です。
駐車場が沢山あり、広さや設備も良好な体操競技場です。
冷房がないため、選手や関係者が熱中症に注意が必要です。
新型コロナワクチン接種一回目無事完了 徒歩で往復90分良い運動でした。
大井町にある地域コミュニティ活動を行う為の体育館。横の役場に、防災無線があり、12:00に、「野ばら」旧音源、17:00頃には「夕焼け小焼け」か、「家路」の旧音源が流れると思う。周辺は、田んぼだらけのド田舎でかつ、谷戸の風景が残っていた。Wi-Fiが使えるので良い。
カーテン(?)を1回1回自分達で開け閉めしなければならなかったのでそれが無ければ星3ですね、個人利用だと他の体育館よりも高いので星4以上はありませんね。
階段が急で危ないですね。緩やかなら星三つですね。
とても立派な施設です。生涯学習センターや図書館も併設される文化施設です。体育館の通気性がもう少し改善されればいいなと思いました。
名前 |
大井町総合体育館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-82-9799 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.oi.kanagawa.jp/soshiki/16/sougoutaiikukan.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

駐車場は沢山あり、広さや設備は良いのですが、冷房がなく、選手や関係者が熱中症になります。