竹林に囲まれた高台の温泉旅館で至福のひとときを!
伊豆熱川温泉 奈良偲の里 玉翠の特徴
高台にあり、竹林に囲まれた静かな環境です。
熱川の温泉を贅沢に堪能できる旅館です。
食事や部屋、従業員サービスも非常に評価されています。
良い旅館です。従業員の応対も温泉もたいへん素晴らしいです。ただ、場所が非常に分かりにくく、たどり着くのに苦労しました。
高台にあり、周りが竹林で、熱川の温泉を堪能できます。料理も、見た目も味も量も満足できます。建物はちょっぴり古さを感じさせますが、スタッフのオモテナシで雰囲気最高でした。エステは身体が、とてもゆったりと施術を受けられます。場所はナビが無いと少し大変かも。
初めて宿泊しました。JTBの方オススメでした。素晴らしい宿で、今まで宿泊した中で一番素敵な時間を過ごすことができました。貸切露天風呂、そのあとのシャーベットアイス、何より夕食はゆっくり2時間かけて、美味しい食事を楽しむことができました。担当の仲居さんのおもてなし。素晴らしかったです。チェックアウトの際は、折り紙の鶴に、お気をつけて。と、お守りも頂きました。また、秋頃、是非家族で行きたいと、思いました。
還暦、米寿のダブル祝で利用させていただきました。5名一部屋で一泊の感想としては、想像以上に素晴らしいお宿だった、というものです。立地は近くに高いマンションがいくつかあり極上とは言えませんが、レイアウトや庭園の作りを工夫して、隔離された雰囲気をうまく出されています。環境が静寂で隣に流れる川の音もかすかに聞こえとても落ち着きます。到着時にはロビーで抹茶のおもてなし。館内装飾も要所にアクセントのある清潔で気持ちの良い構成。何と言っても、スタッフの方々には素晴らしい接客をしていただきました。お陰様で気持ちよく滞在することができました。こういう行き届いた気遣いをされるところは初体験で、日本旅館のサービスの真髄に触れたと感じます。お料理は素材も新鮮で器も美しく、量質ともにバランスの取れたものでした。三川料理長の拘りのメニューはとても美味しく、中流日本人家族には勿体無い品質。日本料理は揚げ物が入るのがスタンダードですが、それが無い素晴らしい構成。一品一品を楽しめました。お料理、お部屋、お風呂、建物、接客サービス、それらをバラバラにお値段をつけて合算しても、満足度はお支払するお値段以上でした。機会があればまた利用したい旅館です。1点、今回お庭に咲いていた紫の花、あれが何であったのかお尋ねしましたが、答えをいただくのを忘れて帰路についてしまいました。それだけが心残りです。最後に、還暦米寿祝いに撮って頂いた家族写真を、プリントして額に入れたものをプレゼントしていただきました。我が家で最も価値のある写真となりました。感謝感謝です。
二人で8万円を超えるプランでした。思っていた雰囲気とは違って、重厚さは無く、カジュアルな雰囲気でした。施設内はとても清潔できれいに保たれており、メンテナンスは完璧だと感じます。部屋は特別室ということで、50平米とのことですが、今まで経験したこのクラスの料金の部屋に比べると、思ったより小さく豪華感はありません。少し期待はずれでございました。冷蔵庫にあるビール類なども有料ですが、この料金なら無料にするくらいのサービスがあってもよろしいんじゃないでしょうかねえ?昨年利用したご近所の伊豆リゾートスパでは各所に生ビールのサーバーまでもありましたし、部屋の広さも倍くらいあった気がします。女性の職員さんの対応はとてもよく丁寧でございました。食事もデザインが凝っていて楽しくいただけました。こういう提供の仕方も喜ばれるなあという工夫がございます。部屋の半露天風呂は24時間掛け流しで、お湯がもったいないと思うほど潤沢に流れておりますが、お湯が跳ねて顔にかかってしまうので急湯口にタイルをかけて入りました。要改良ですな。大浴場はゆっくりできましたし、出た後の牛乳のサービスもよろしいかと。個人的な感想ですが、廊下のカーペットの柄が直線タイプで、イメージ的に歩きづらいと感じます。これは実際に敷いてみないとわからないでしょうなあ。全体としては、期待したイメージとずれておりましたが、もう少し高級感を出す備品やサービスの追加があるとよろしいかと存じました。
名前 |
伊豆熱川温泉 奈良偲の里 玉翠 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-23-2171 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

食事、部屋、温泉、従業員の方々と ほぼ満点を付けられます。欲を言えば一階の部屋にも露天風呂があればもう言うことナシ!。