町田リス園隣の埴輪公園!
薬師台はにわ公園の特徴
町田リス園の隣に位置するユニークな公園です。
縄文時代風の埴輪オブジェが魅力的な遊具があります。
広い広場があり、お子さんが体を鍛えるのに最適です。
町田リス園に行ってみようと思い立ち寄りました。今度時間ある時に色々探索してみたいと思います。
お子さん連れは良いですね!平日だったのですいてて癒されました。
広々とした大きな公園です。周りの風景も心地よく都会とは思えない場所。今の時期は桜が綺麗です。午前中から行って、お昼のランチタイムも良いかも知れませんね。カフェもあります。
遊具と大きな広場のある公園。幅広い年齢の子どもがたのしめますね。隣のリス園と合わせて訪問しました。
リス園の近くで4つ遊具あり。遊具は割りと良い。埴輪にはまたがれるので子供は喜ぶ。
リス園の開園までの時間で遊びました。もう少し遊具があると良いかな。それでも子どもたちは走り回って楽しんでいたようです。
リス園が開園する前に時間を潰すために寄りました。が、予想外にいい公園でした笑遊具が大きく、立派た。竪穴式住居を思わす立派な滑り台。ハニワの像も素敵だ。ハニ丸とへんべえみたいだわ〜
町田リス園の近くの公園です。駐車場が目の前にあります。ピラミッドみたいな建物、はにわが3つあります。そこそこ広くて自然がいっぱいで楽しめました。
縄文時代の様な埴輪のオブジェや家を模した遊具があります。変わった公園です。
名前 |
薬師台はにわ公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

リス園の隣にある独特な公園です。(^○^) 昔の住居のような?建物は中に入る事ができ、滑り台になっています。小さなお子さんは楽しいでしょうね。👍 埴輪像の馬に跨がって写真を撮っていた家族が微笑ましかったです。❤️