新しい図書館で本に出会おう!
町田市立忠生図書館の特徴
町田市立忠生図書館は閑静な住宅街の突き当りに位置しています。
2015年に誕生した新しい館内はとても綺麗です。
セルフ貸し出しや会議室など便利な設備が充実しています。
閑静な住宅街の突き当りに位置する。面積はさほど広くありませんが、レイアウトが広々感じます。閲覧スペースはいつでも空きがあり、新聞をめくる音が気になるほど静かですので、落ち着いて気兼ねなく長時間利用できます。
4回目のワクチン接種してきました。みなさん、案内親切でした。部屋も綺麗に整理されていました。
中央図書館のように広くはないですがとても綺麗で職員の方がとても親切に笑顔で対応していただきました。
綺麗な図書館大切に使っていきましょう。
火曜日の13時過ぎに行って勉強机あいてた。2席しか空いてなかったがラッキーでした。
新しく綺麗。司書の方も親切でした。
新しい建物となって何年となるのでしょう。16年ぶりに行きました。施設が整って大変良いです。
新しい図書館が近くに有るよと言われ一度行ってみようと思っています。
とても綺麗な図書館。トイレもウォシュレット付きです。
名前 |
町田市立忠生図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-792-3450 |
住所 |
|
HP |
https://www.library.city.machida.tokyo.jp/facilities/tadao.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

まあまあですかね。蔵書は沢山ありますが古いものばかりです。