懐かしの昭和パン、安くて美味しい!
メルシーの特徴
昭和のようなレトロな雰囲気が魅力のパン屋さんです。
岩下の新生姜サンドはマヨネーズときゅうりが絶妙な組み合わせです。
種類豊富で、価格が控えめな菓子パンや惣菜パンが揃っています。
気になっていたお店、やっと行けました。早速店内を見渡してびっくり、一言で安い 私はカレーパンを基準にしてますが、大体20年くらい前の値段設定、カレーパン130円でした。今だと200円、それ以上もザラ。ここ10年で急激に値段が上がった気がする。そしてもちろん他のパンも安い、大体80円〜150円の範囲です。これだけで十分リピート確定、カレーパンなんてどこで食べても味の大差はない、中身のカレーの好みだけ、家でトースターで焼き直したら全部レベルは同じ。なら安いパン屋さんに行きます。実際帰って焼き直して食べたら普通に美味しかった、めちゃくちゃ特別美味しい訳では無いが普通に美味しかった。あと店前のメープルの香りに誘われて丸太みたいなパンも買いましたがこれはもちもち系、そのまま食べてしまいましたが焼いた方が美味しいと思う。とにかく良い店を見つけた、贔屓にさせていただきます。
昔懐かしい昭和のような風情が残るベーカリー。自分が訪れたのは平日の17時ごろでしたがほとんどのパンはやはり売り切れていました。メープルブレッドと栗あんぱんを買いましたが、甘さもありますが、小麦の風味がよく感じられてとても美味しいです。こちらで購入したら、持って帰ってトースターで焼いてから食べることをお勧めします。香ばしさとサクサク感が蘇って、さらにバターの香りもより感じられるようになるので、朝食に幸せがやってきます。このパンとコーンポタージュ、ミニサラダとスクランブルエッグ、最後にコーヒーを淹れると完全にホテルの朝食です。あと全体的に価格がお安いのにはびっくりしました。昨今原材料の高騰によって、すでに値上げしていたらかなりの安さ、値上げしていないとしても、よくある意識高いベーカリーよりかなり安いです。もちろんパンの種類もあるんでしょうが、メープルブレッドと栗あんぱんで370円で、思わずお店の方に値段を確認してしまいました笑(私がたまに行く家の近所のベーカリーは、パン1つで300円とかします…)こういったお店は続いて欲しいですね。家が近ければ週一で通いたいぐらいです。
25年以上前に住んでいた近くにある昔懐かしいパン屋さんですパンはふわっと柔らかく、美味しいしお値段もリーズナブルそしてこちらの岩下の新生姜サンドはマヨネーズときゅうりの組み合わせが最高!サッパリしていてとても美味しいです近くに住んでいたらしばらくハマりそう!と思うくらい好みでした懐かしの魚肉ソーセージが入った揚げソーセージパンは10時前に行くと揚げたてが頂けます。
岩下の新生姜サンドは、期待程ではなかったです。逆に普通のパン。あんドーナツやメロンパンは美味しかったです。老舗の味です。砂糖がタップリなんです。
楽しみにしています。特にチョココロネが大好きで、必ず購入して堪能しています。奥さまと娘さんが主に接客をされていますが、笑顔にいつも癒されます。菓子パンや惣菜パン、食パンも美味しいです。
カレーパンが大好きです。新生姜サンドも好きです。優しい味のパンです。ファンが多い理由もよくわかります。
昔ながらのパンさん、価格は控えめです、高くても100円台後半くらい。70円のチーズクッペがおすすめです。今どき70円なんてありえないです、しかも税込みw最近は大手のパン屋さんばかりで個人店が少ないので貴重です。信用金庫と周辺に団地があり駅が遠くても集客は申し分なく、これからも頑張ってくれそうなので安心です。何よりお客さんに愛されてるように感じます。
一口サイズのドーナツがたくさん入って150円くらいだったかな?1袋食べ切っても胸焼け全然しない。新鮮な油で揚げてるのがよく分かる美味しいドーナツがあります。オススメ大きめなたこ焼きが一個入ってるたこ焼きパンもありました。多少混むけれど午前中に行くとたくさんの種類の中から選べます。全部お手頃価格です。
パンの種類が沢山あり、値段も良心的☆昔ながらのパン屋です!パンが大好きで色んなパン屋に行きますが、メルシーは何度でも行きたくなるパン屋です♪おいしいので沢山買って車の中で何個も食べてしまうのが悩みです。
名前 |
メルシー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-792-2548 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

レトロな雰囲気が気になり来店。とても良心的なお値段の美味しいパンでした。パンは100円から買えます!支払いは現金のみ。やはり大人気のようでお客さんがひっきりなしに来てました。