国産小麦の冷や麦、安心の味わい。
バロー 三起屋店の特徴
国産小麦の冷や麦が欲しいとの声が寄せられています。
さくら屋のたこ焼きが美味しいと評判です。
近隣のお店の閉店により、利用者が増加中です。
国産小麦の冷や麦を置いて下さい、危険な外国小麦の素麺ばかりで安心して食べる冷や麦がありません。
昼用にお弁当を購入しました。🍱
以前玉ねぎを買いに行ったら1個もなかったのが衝撃的で期待値低めで行きます。アメリカンチェリーが大パックで目玉的な感じで売っていて、買おうか迷って裏を見たらカビ生えてました。しかも他のパックも。だから安いってことか?って感じで買うのやめました。基本的な活気はない。活気があるのは従業員のお喋り。特にサービスカウンターとその隣のレジ。声がでかいし、かん高い。多分昔からずっといる感じの人です。何度かあのでかいお喋り声に出会ったことあるんで。いつも喋ってるところに遭遇するってことは暇な割に従業員使ってるのかな?
バロー三起屋店に出店しているさくら屋でたこ焼をいただきました。今どきの大振りなたこ焼が7個で500円(税込)。焼き立てをいただくと、外はしっかり焼かれてカリッとしています。ちょっとたこ焼には無い食感と言ってもよいかもしれません。中身のトロリ感はいまひとつですが、紅生姜が利いていてまずまずのお味でした。午後のおやつにちょうどいいボリュームですね。お好み焼きはどんなのか気になります。店先にはモダン焼が人気というPOPがありました。次回はこれを試してみようと思います。
近くの「サンマート本店」がもうすぐ閉店となってしまいますので「バロー三起屋店」で買い物する機会もより増えます🛒🛍️✨
野菜が以前は腐ってたりしてましたが、今はいいように思います。他の店みたいに変わった物は有りませんけど。2階の洋服がたまにいい物が有ります。タイミングで出会え無いときが多いのですが。3階にもギフトご置いて有ります。Seriaも文房具系が種類有ると思います。
名前 |
バロー 三起屋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0572-53-3220 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

バローだけを利用するなら他の店舗の方が良いかも・・・