かわせみ湖の星空を眺めて。
彩り岬公園の特徴
彩り岬からの素晴らしい眺めが楽しめる展望台です☀️
静岡県西部地区のピカイチの星空を堪能できます
月見台でのランチができるスペースが完備されています
2024.4.1314時半くらいに寄ったんだけどダムといぅかまるで湖の真ん中に月見台があるからか☀️日が暮れ始める時間帯に行くと風が冷たく感じるかな❄️10人は座れる月見台だったよマックセット🍔🍟🥤を買って遅めのLunchをしたの土日は人がそこそこ来るみたい手前に🅿️があるから🚘8台は停めれそうだった木屑が敷き詰められてる道を20Mくらい歩くからベビーカーや♿️はガタガタしちゃうかな(すぐ近くに反対側から見れる🅿️もあるからそちらへ)月見台も階段で登って2Mは上がる感じでちょっとした展望台だったよ。
うーん、5月 2日(日)の・・・6時半過ぎに、コロナ禍の・・・トコット君ドライヴで、辿り着いた 太田川ダムの・・・かわせみ湖なんやけど、反対側に・・・回りつつ、ふかふかの・・・足元が、意外と・・・不思議な 感覚ながら、この 彩り岬公園の・・・展望台からも、素晴らしい 眺めが・・・見られました。
駐車場🅿️は、駐車の区画の白い線が消えていて一部が薄く残っている程度。10台から12台は駐車できるスペースです。駐車場🅿️からダムの見える方向に下がる道があり、その散歩道は木片を撒いてあり歩くとふわふわしています。山奥でスレ違うのは、本格的に🏃ランニングしている人、🚵自転車(バイク)の人、オートバイ🏍️でやってくる人などがいます、地元の住民の皆さんよりも多いかもしれないですね。(笑)
森町の奥にある、完成からほぼ10年が経過したダムの湖です。アクティ森をさらに奥に進んだあたりにありますが、道がしっかり舗装されているためすれ違えないような危険な区間はありません。直前の3つあるトンネルを潜るとすぐ、視界が開けてダムが1面に見渡せます。面白いのがダムの湖側にこの公園が設けられてる事。そこから少し下に下っていく事も出来ます。天気のいい日は見晴らしがとても良く、結構な穴場なスポットだと思います。ダムの方には展望台もあります。
静岡県西部地区ではピカイチの星空。湖面が水鏡となって星空を映すのも幻想的。駐車場は10台程停めれますが夜は動物の声がするので怖い方はダム湖管理棟側の駐車場がおすすめです。かわせみ橋の袂にあったトイレは撤去されてます。ここより先は運転に自信のない方は進まないほうがいいかと思います。
太田ダムの周辺に広がる公園。今の時期12月なので、緑も枯れて紅葉も終わっていたので閑散としていたけど、深い湖の水面が静かに風に揺れてキレイでした。人も数えるほどしかいなくてコロナの今散歩にはとてもよかった。
名前 |
彩り岬公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

かわせみ湖に突き出している場所が彩り岬です。ダム堰堤のちょうど対岸に位置し、周遊コースの中間地点といった感じの場所です。展望台があります。夏場は屋根が日よけとなり、ここでお昼がいいでしょう。