危機を乗り越えた球場!
土岐市営大徳原球場の特徴
存続の危機を乗り越え、再び賑わう球場です。
雨上がりの晴天で特別な試合を体験できますね。
初めての訪問でも楽しめる広々とした観戦スペースです。
雨上がりで晴天でしたが気温の高さには参りました。還暦野球でした。負けました。グランドのコンデションは、駄知クラブの協力のおかげで3ツ星です。
野球場なのに外野周辺には草がいっぱいでした。外野にボールが飛ぶと、草の中に埋もれます。Googleの電話番号は土岐市役所でした。掲載するなら括弧書きは必要です。住所でもナビに入りませんでした。とても分かりにくい場所でした。駐車場はかろうじて線がわかりますが、グランドと同じで草がいっぱい生えてます。日陰は殆ど無く、バックネット裏の上部に大きな木があるので、人々はそこに集まっていました。ベンチの中は、荷物を置く所がありますが、カバン等を掛ける所はありません。ベンチはありますが、スコアブックを記録する机はありませんので、膝の上です。スコアラーは、折り畳みテーブルがあると良いです。トイレはありますが、近付こうとは思えない感じ。いつもここでは我慢します。
初めての球場でした。還暦野球で使用しました‼️熱中症で二人ダウンしてしまいましたが、試合は勝利‼️ありがとう😉👍🎶
かなりの老朽化球場!!
名前 |
土岐市営大徳原球場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0572-54-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

一時期存続の危機も危ぶまれましたが回避しています・・🏟✨️