いちご杏仁氷、予約必須の美味しさ。
中村屋旅館の特徴
昔ながらの老舗旅館で味わえる、特製かき氷が魅力です。
人気のいちご杏仁を使った滑らかで美味しい味付け氷。
岡崎市のおかざきかき氷街道に加盟している名店です。
ここのかき氷、まじで美味しいです!!フルーツなしで1000円以上のかき氷を初めて食べたのですが、今までのかき氷と全然ちがいます。今までのかき氷の常識が変わりました◎最後まであんまり溶けてこないのですごく食べやすいです★いろいろ種類があるのでもっと他の種類も食べてみたいです。お部屋も個室で子連れに嬉しいです。ただ1時間?か時間が決められているのか、他のお客さんが待ってる様子でもないのに途中で帰るように言われました。
表通りから、ひとつ中に入った細い道にある。門構えは旅館。玄関に写真のメニューがあり、そこで前金で支払い。食べ終わったらそのまま帰れるスタイル。かき氷は、予め電話予約かインスタメッセ予約で注文しているので、玄関口では名前と予約時間を伝えると精算してくれる。それから完全個室に案内されて、かき氷を届けて貰う。食後は自分で食器を片付ける。台湾風かき氷は、味の付いた氷を削るから途中で飽きてしまうことが多いが、ここのかき氷は、氷が2種類ありさらにクリームがかかっていたりで最後まで飽きずに食べられる。ピスタチオで、ベリー氷からタルト氷に変更。ビスケットが砕いて入っている感じで甘くて美味しい。甘いものが好きな人にはたまらない。ピスタチオのケーキを食べてる気分。黒ゴマは、きな粉クリームとミルク氷とゴマ氷。これがまた美味しい。味が濃いので、ゴマやきな粉好きにはたまらない。カシューナッツは、クリームが別で付いてくる。苦めの抹茶氷とクリームが合う。どれもそれぞれに美味しいので何度でも通いたくなる。年中営業しているらしい。食べたものリストピスタチオミルク氷ピスタチオ氷黒ゴマ氷カシューナッツ氷アーモンド氷くるみ氷ミルクティティラミス氷バナナのタルト氷バナナ氷さつまいも氷カボチャ氷リンゴレアチーズ氷リンゴタルト氷レアチーズ氷いちご杏仁氷ブルーベリー氷アメリカンチェリー氷焼き抹茶氷栗氷黒蜜豆乳かき氷キャラメルナッツ氷。
●概要昔ながらの老舗旅館で食べるかき氷予約限定で電話もしくはインスタのDMから問い合わせが必要となっている●注文したもの『いちご杏仁』1,450円●混雑状況土日の16時30分 並んだ時間0分(予約あり)●雰囲気人気店となっているため予約は必須この日は当日に空きがあるか確認したら、ギリギリ入店できた旅館なのでパッと見はかき氷をやっているとは思えない外観口コミで人気が広がったお店だから味は間違いないだろう席は個室で10畳の広々とした客室に案内される●メニューかき氷の種類は全部で20種類ほどフルーツ系からクリーム系など幅広いラインナップ注文したのはいちご杏仁氷にシロップをかけるのではなく、味付けした氷を削っているからとっても滑らか!シャーベットとアイスクリームの間のような食感どうやったらこんな氷を作れるのか不思議で、味も美味しい!ハイクオリティーなかき氷だった。
おかざきかき氷街道に加盟する店舗の1つです。土曜の昼に行きましたがお客さんはかなり居ました!通常は30分から1時間の待ちは覚悟のようです。自分は1時間待ちで食べましたが待つ価値は有りの美味しさだと思います。値段は850円から1200円と手頃でイチゴ、抹茶、ほうじ茶やもも、マンゴーなどのフルーツを使ったものもありどれも美味しそうでした。駐車場は店舗の横に5台分程あるのですがそこがいっぱいの時は、ちょっと奥に入っていったところにもあるのでそちらを利用しましょう。わからない時はお店の人が親切に教えてくれます!名前も飼い猫かどうかもわかりませんが、人によく慣れた黒ネコちゃんが相手してくれますよ!まだまだ残暑残る熱い日が続くのでかき氷で涼むのはどうですか?
座って食べられるかき氷屋さんでしたが、事情がありテイクアウト専門のかき氷屋さんになっています。土曜日の14時半頃にうかがいました。駐車場は空いていて、お店の中に一組食べている方が居ました。テイクアウト専門なので、玄関でオーダーし、並べてある椅子に座って待つ形です。次に待っている人が居なかったので、この椅子で食べさせてもらいました☆とても丁寧な接客でした☆かき氷ですが、目当ての抹茶が売り切れで、いちごを注文しました。アイスも生クリームも入っていて、パフェのような感じでした。氷もふわふわで、とても美味しかったです♪私は好きですが、サッパリとした氷を食べたい!っという方には向いていないかもしれません。帰り際に、美味しかったですとお礼を言うと、何度も「そう言ってもらえて良かったです。ありがとうございました」と頭を下げて下さいました。営業日はインスタグラムなどでチェックして行く事をオススメします。今週の営業日は〜、という風に告知されています。2018.7.14現在。
名前 |
中村屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-82-3025 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

かき氷を事前に予約して食べに行った。10分前に着いたけど、早く着いたからといって早く入れるわけでもなかった。ちょうど時間くらいになったら現金で先払い。和室に通してもらってかき氷を待つ。1人で作っているので少し時間がかかる。食べたのは金柑レアチーズまず、金柑氷のふわふわ感に感動した。そしてレアチーズクリームの美味しさ、一番下はレアチーズ氷。少し苦みのある金柑ソースは、レアチーズと相性抜群でさっぱりと最後まで飽きずに美味しく食べることができた。かき氷というよりガッツリデザートを食べている感じ。値段は1550円だけど、ボリュームも美味しさも大満足だった。一緒に行った友人は、栗タルトのかき氷とチェリーを食べていた。少しもらったけど、栗タルトは栗感がものすごく出ててモンブランケーキを食べているみたいでとっても美味しかった。チェリーは甘くて美味しかったけど、チェリー感は少なかった。また違う氷を食べてみたいと思った。