活気あふれる挨拶と丁寧接客。
セブン-イレブン 郡山久留米2丁目店の特徴
新しく移転した店舗で駐車場が広く便利になりました。
活気のある挨拶で気持ちの良い接客が魅力です。
若い店員さんたちの丁寧な言葉使いが印象的です。
朝よく利用しますが、スタッフの皆さんとても活気のある挨拶で接客も本当に良いです。袋無しでも温かいものは別でポリ袋に入れてくれて、所作がひとつひとつ丁寧です。レジが混んでいてなかなかお会計できなかった時も品出ししながらでも気にかけていたのか別レジに案内してくれたり、他のコンビニと比べても細かい気遣いや挨拶がとてもレベルが高いです。いつも気持ちよく利用できます。ありがとうございます!
移転して新店舗になり、駐車場が広くなって便利です。そういえば、カウンターが入り口から正面にある新レイアウトじゃなくて横にある従来の店内レイアウトなんですね。こっちのほうが使いやすいです。
店員さんが比較的若い人ばかりなのに言葉使いや対応が凄い丁寧で気持ちのいい接客をしてくれる。自然にありがとうって言えるコンビニです。
よく利用してますが、店員さんの対応がとても素晴らしいです。今日は、商品の陳列が全てパッケージが統一された方向を向いており、とても気分が良かったです。レジ対応も物凄く早くストレスを微塵も感じさせない対応をしてくださる店員さんもいらっしゃいます。お客様の気持ちを考えた対応を意識しているのが伝わりました。荷受対応も文句ありません!早い!!ここはお気に入りのコンビニですね。
滅多に来ないんだけど、衛生観念が低い。ほうきか何かで掃除しているのを中断してレジをする時、消毒用アルコールを使わない。使わないのか思わず聞いたら、おにぎりだから良いかと、と…。あんたは掃除した直後、手を洗わずに飯を食うのか?
こばりという店員が不愉快。挨拶もしないし雑な対応。
こちらのお店を頻繁に利用している者です。このお店に対する他の口コミを拝見致しました。接客をする上での心構えや、お店への思い入れの深さ等については人それぞれであり、しかしそれはコンビニ店員に限ったことではありません。コンビニという身近な存在のものだからといって、店員を無下にしていい訳がありません。ましてや個人名を出す行為についてはもってのほかです。ここの店員さんは笑顔に温かみがあり、一人一人の個性が表れていて素敵だと私は思います。世の中、完璧な人などいません。失敗をしたり、自ら気づくことで成長していくものです。しかし、コンビニは誰でも利用でき、人それぞれどのように受け取るかによって、それが評価につながっていってしまいます。向上していける評価だけ受け止め、心もとない言葉は右から左へ受け流しながら…そのくらいの気持ちでいいのです。長々と書いてしまい、すみません。いつも24時間営業をしてくださっていて、本当にありがとうございます。これからもお世話になります。よろしくお願い致します。
ここで5.6年働いていました。去年オーナーと従業員も代わりましたが。最低のオーナーです。従業員も最低。今はどうか分かりませんが賞味期限が切れそうなお菓子など値下げはせず販売してありました。他にも色々と問題点がありました。
お酒の取扱い無し。
名前 |
セブン-イレブン 郡山久留米2丁目店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-947-7111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

夜にいる、新人?の店員さんがイケメンで対応もとても良かったです。また利用します!