黒部平の絶景、心満たす美しさ!
大観峰の特徴
黒部平から標高差約500mを7分で到着する絶景スポットです。
立山トロリーバス駅とロープウェイ駅が近くアクセスが便利です。
地下トンネルを経て、素晴らしい風景が楽しめる場所です。
立山トロリーバス駅でもあり、また立山ロープウェイ駅でもあります。名前の様に大観峰とは言い得て妙!素晴らしい景色に圧倒されます。小生今回は大雨日だったので視界数メールと滝の様な雨足でした‼️2024-10-29リベンジ出来ました。
10/1まだ紅葉見頃前でしたが絶景でした!紅葉真っ盛りには、赤や黄色に染まってもの凄い綺麗なんだろうな〜。大観峰の屋上の展望台からの景色は素晴らしいですが、標高が高い場所で長い階段を上るのでかなりしんどかったです。しばらく息が苦しく酸欠気味になりました\u003e_\u003c行きは黒部平からのロープウェイで大観峰へ。黒部平では、進行方向(大観峰側)の窓際の方が人気なのか?前方を狙って一目散に乗り込む人達が目立ちましたが、私は黒部湖を眼下に望みたく後部左側の窓際に。紅葉シーズンの晴れの日だったこともあり、往復ともに人が多く、ロープウェイ乗り場の列には早めに並ばないと、窓際を確保出来ず、ロープウェイからの景色は期待出来なさそうです。それでも大観峰や黒部平の展望台からも絶景が望めます。
美しい風景。紅葉が始まっていました❗ちょっと肌寒かったですが歩くには快適でした❗風もなかったです。でも、これが風があったら寒く感じたはずなので、これからは暖かい上着が必要ですね。
大観峰(だいかんぼう)は、室堂からトロリーバスで地下トンネルを数十分走って到着します。いわば立山黒部アルペンルートの最高峰です。訪問したのは8月の終わりでしたが、半袖でも十分いけました。快晴だったからかもしれません。むしろまだまだ暑い感じでした。イワツバメたちが忙しそうに飛び回っていて、見ていて飽きません。眼下に黒部ダム湖が望め、ロープウェイが遥か下まで多数の客を運んでいました。こちらにもインバウンドの海外からのお客様たちでとても賑やかでした。土産屋さんもありましたが、そんなに珍しいものは置いてありませんでしたので、ここで買わずとも、室堂でいいかなと思いました。
景色よかったです。ただ展望台には階段上がるので休み休みいったほうがいいですよ。晴れてるときは黒部湖がよく見えます。階段にはカウントの表示がありますが最後の5段には笑えました。
とても気持ちよく、景色がきれいで最高でした!ここまで来るためのケーブルカーですが、結構揺れますので気をつけて下さい!みんなで笑顔になれる気持ちのいい所でした。
名前 |
大観峰 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-431-3331 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

黒部平からロープウェイに乗って標高差約500mを7分で一気にのぼり到着。このロープウェイは途中の支柱が1本もないです。屋上にのぼると後立山連峰と黒部湖の絶景が一望出来ました。