週末の特盛カレーうどん、絶品!
創作うどん 竹内の特徴
上品で美味しいお出汁が特徴的なうどん屋です。
山崎の新たな美味しいうどん店として注目を集めています。
ほどよいコシのあるカレーうどん特盛が絶品です。
日曜日13時のランチ。空いており、提供も早くてラッキー!暖簾の店構えが素敵。店主さんが愛想良く迎え入れてくれた。感じの良いお店。うどんはやや細目。お出汁に馴染むテクスチャ。きつねうどん ★★★☆☆お出汁はふつうに美味しいがやや塩味が尖る味わい。キツネがふっくら柔らかくてめちゃ美味しい。お出汁に溶けた甘みとの風合いがまたよき。肉玉あんかけ ★★★☆☆しょうがが多くて嬉しい。ごちそうさまでした。
雰囲気の良い店構(店内)お出汁も上品で美味しかったです。
お冷の塩素臭がすごく、とても飲めたものではなかった。肝心のうどんは可もなく不可もなくという感じ。比較的高価格帯のうどんで期待して行ったが、かなり期待はずれだった。
日曜の昼下がり。朝イチから地元のお掃除があり、汗だくで帰宅したのですが…朝ご飯には遅く、お昼ご飯には少し早く…といった感じで、どうしようかね?と妻と話していたところ、『日曜日のお昼にしか営業していないうどん屋さんがあるらしい!』…ほう?それなら行こう!直ぐ行こう!!という感じで急遽向かうことに。道中なかなか狭い箇所もありましたが、トヨタの大きい方のミニバンでも対向車が無ければ問題ありません。しかし車も意外と多いのでお気をつけて。到着。11:40頃でしたが、既に満席で並びが一件ある状況。車で待ちましょうかね、なんせ暑いので…。ほどなくして入店。おおー!なんとお洒落な店内ですこと。これは期待してしまいます!私は『海老天うどん、大盛』と『肉まぶし』。連れが頼んだカレーうどんが美味そうだったので気になりましたが、後から汗が止まらなくなりそうなので次回にするとします。さて(*꒪ω꒪*)…何分待ったかな?多分揃うのに体感で20〜30分かしら。ううん、時間は良いのです。何より…『テーブルにあった水がぬるい!!!』『店内が暑過ぎて待ってる間に汗だく!!!』うちわが置いてあるのでそれは嬉しいのですが、そんなもんでは追い付かない程に暑い…。店主も汗だくでうどんを茹でてくれていました…お疲れ様です…。〜肉まぶし(冷)の評価〜冷やしで注文しました。最初に来て、暑い中だったので内心『ひゃっほー!』だったのです。『ヌルい…_:(´ཀ`」 ∠):』勝手にキンキンのお茶漬けを想像してたのが悪かったのですが。味はちゃんと美味しいのです。出汁を味わう感じで、優しくて…的な。しかし今は38度とかになるような真夏です。もう少し濃い方が塩分も摂れて良いのでは…とも思いますが、あくまでも個人の感想です。〜海老天うどん(温)の評価〜とても美味しいです、はい。しかし…暑いんです…はい。待ってる間にクタクタなんです…はい、ごめんなさい。そのせいで、あまり良い印象が持てなかったのは申し訳ない。季節を変えてまた来ますので、今回はこの評価にさせて下さい。あ、うどんの麺ですが。丸亀市のようなツルっモチっを想像すると、全く違う麺です。硬くてがっしりした麺です。
最近、開店したとの情報がありましたので、行ってみました。Googleマップでルート案内がありますが、行く場合は南側の道路から行った方が良いです。駐車場は直ぐに分かると思います。お店は家の隣に並んであり、のぼりや看板があるので分かりやすいと思います。行ったときは開店前から地元の方が並んでいて10人以上居られたので、席が空くまで30分程度待ちました。ようやくお店の中に案内されたのですが、カウンター席とテーブル席があります。カウンター席の一番奥の席に着いて、メニューを見て注文しました。行ったときは、今月の創作うどんは、肉玉あんかけうどん でしたが、熱いものは辞めて、おろしぶっかけうどんの麺大盛り と あげ寿司 を注文しました。出てくるまで少し待ちます。周辺を見ると奥の調理場に麺切包丁等が見えます。以外に待ち時間が少なく出てきました。うどんの麺は少し細めでエッジが効いていてするする食べられます。あとは個人の感覚ですが、コシは弱めだと思います。出しも含めておいしく、大盛りでもあっという間に食べました。あげ寿司ですが、きつね寿司ですね。甘く煮られたお揚げでこれもおいしく頂きました。あとのお客さんですが、退店時には席は少し空いていました。まあ、田舎の田んぼの中にある数少ないおいしい創作うどん屋ですので、今後も頑張っていただければと思いました。ごちそうさまでした。
山崎にこんなに美味しいうどんがある事に感動しました。内装の作りも木を使ったかっこいい雰囲気で木のいい香りがしまた。作ってるマスターは顔が怖かったですが話すととても優しく創作うどんのこだわりを語ってくれました!とてもいい人です。うどんはほどよくコシがありモチモチしてとても美味しかった!出汁も最高!ついつい2杯食べてしまいました!笑リピート確定です。
カレーうどん特盛頂きました程よくコシのあるうどんで大変美味しいです日曜開店前に到着、一番乗りでしたこれから人気店になりますね。
私の住む村に唯一の飲食店がオープンしました。店主は幾度となくうどんの本場香川へ足を運び、厳選した食材を使用し、こだわりの一杯に辿り着いたとのこと。祝開店ということもあり、目玉の大海老天うどんを注文。プリプリは勿論のこと、食べ応えのある肉厚。頭から尻尾までいただきました。甘みと旨みをたっぷり含んだあご出汁は後を引く美味しさ。知らぬ間にうどんがなくなっていた。おすすめは連れ合いが注文した、いりこをふんだんに使用しただし醤油をかける「醤油うどん」。コシのあるうどんをダイレクトに味わえる。店内の雰囲気も木目を基調とした柔らかな空間。サービスを4つとしたのは、店主のひとつひとつ丁寧な調理、またオープンしたばかりということもあり、少々料理提供まで時間を要した点で評価させてもらいました。今のところ日曜のみの営業ですが、橋を渡らずとも本場の味を堪能できるとは、麺好きの私には願ったり叶ったりだ。
名前 |
創作うどん 竹内 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

週末限定のお店です。月替わりの限定うどんが毎月魅力的。定番のおうどんも出汁がとにかく美味しいです。