昔遊んだ広場で、卓球やバトミントンを楽しもう!
海老名市立 柏ケ谷コミュニティセンターの特徴
昔は広場でどんど焼きなどのイベントが開催されていました。
卓球やバトミントンが楽しめる多様な設備があります。
綺麗に管理されている静かな環境で勉強ができます。
次期マンションの、役職打合せがありあした。10名程の役職決めですが、本人の希望も入れて、すんなりと決まりました。昨年は、決まらなくて抽選で、きめたそうです。私は、広報ですが、余り仕事が無くて、ほっとしています。37年も、長く住んでいますので、皆さん顔馴染みで、楽しく頑張れそうです☺️✌️✨
メリット 無料で体育館で卓球やバドミントンができるデメリット 高齢の男性の職員が理不尽で不快。
いつも会議で使っています。入口にある消毒薬で手を消毒し、受付で検温してもらったら表に書き込みします。部屋で使ったテーブルや椅子、ドアノブもコミセンで用意してある消毒薬とぞうきんで拭き取ります。コロナ対策はしっかり出来ていると思います。
職員の方の対応も良く環境もいいと思います。
何もなし、体育館あり、これじゃーー楽しめない!
星もつけたくない一生使わない。
選挙か何かで行っただけです。
おじさんの対応が悪い。
子供たちがうるさい時があります。
名前 |
海老名市立 柏ケ谷コミュニティセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-231-7475 |
住所 |
〒243-0401 神奈川県海老名市東柏ケ谷2丁目14−12 柏ヶ谷コミュニティセンター |
HP |
https://www.city.ebina.kanagawa.jp/shisetsu/community/community/1002691.html |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

子供の頃はよくここで遊びました、昔は広場でどんど焼きなどイベントが開催されていましたね。