出雲大社のうず煮、ほっこり美味。
御食事処 あづまの特徴
出雲大社の帰りに立ち寄れる、味のある看板の和食店です。
優しいおばあちゃんと陽気なおじいちゃんが温かく迎えてくれます。
こじんまりとしたアットホームな雰囲気でうず煮が楽しめます。
陽気なおじいちゃん、優しいおばあちゃん2人で営業されてるお店です。まるで実家を感じれるような懐かしい雰囲気で、地元の魚介を使った料理がとても美味しかったです。鍋もいただいたのですが、出汁もすごい美味しくて最後のうず煮が最高でした。
出雲大社の郷土料理うず煮をいただきました。生まれて初めて食べましたが絶品です。店主の石飛弘志様はこの道55年ずっと料理をされて奥様と2人で歩んで来られて本当に素敵なご夫婦でした。また行きたいと思ったお店です。ごちそうさまでした♪
ご夫婦で営業しているお店で、非常に暖かく、ご飯も美味しかったです。島根ならではの海鮮を食べたい方にオススメです!
急いでおられる方には不向きなお店ですこじんまりとした、アットホームな感じですが料理の提供時間がすごく長いです味の方は美味しかったです。
名前 |
御食事処 あづま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0853-31-4543 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

出雲大社へ参拝した帰り道で、味のある看板につられて見つけた【御食事処あづま】さん。鍋を注文し待っている間に、ナマコのお刺身と出雲のスーパーフード(名前を忘れてしまいました)の酢の物をいただきました。どれも美味しく、中でも海鮮鍋と鍋の〆で食べた店主特製「うず煮」がとっても美味しかったです。採れたてのお野菜とブリを使った海鮮鍋はどこか懐かしい味付けで、海鮮の旨味が効いたお出汁が染みました。鍋の〆は雑炊ではなく「うず煮」海鮮鍋のお出汁とお米で作るうず煮は、お米にお出汁がよく絡み、もっちりつるっとした舌触りが癖になる美味しさでした。出雲に来たときは是非また伺いたいです。