かきりん公園で遊べる大きな遊具!
サンコーパレットパークの特徴
瑞穂市のマスコットかきりんがいる公園で子供たちに大人気です。
最新の遊具が揃い、安心して遊ばせることができるエリアが充実しています。
周囲に田畑が広がり、自然環境が豊かで子供たちと遊ぶには最適です。
自販機◯、トイレ◯近場コンビニ▲小4-5位迄の子供なら半日位遊べます。土日は屋台やイベントあり。
駐車場は9:00から18:30までしかあいてないので注意。公園は見渡しやすくて子どもたちをみている方も安心。芝生エリアもひろいのでボール遊びしててもよっぽど他の人たちとぶつかることなく遊べます。遊具の下が細かい砂でよく靴の中に砂が入るみたいで子どもたちは少しめんどくさそうにしてました。
遊具は年齢別に分かれており、安心して遊ばせる事ができました。砂地なので砂埃が立ちやすいです。イベントで瑞穂市のお祭りが開催されてる時は、公園の駐車場はすぐに埋まってしまってました。
◾駐車場広くて助かります◾道路へ行ってしまう心配が少ない◾トイレ・水道あります◾比較的に真新しいです◾ゴミポイなど無くてモラルよし◾子供が騒いでも隣家等の問題なし◾小さい小川があります◾芝生の丘があり見下ろして見張りが出来ます◾芝生でゴロゴロできます◾遊具の間隔がほど良くて狭く感じません◾無料です◾フェンス解放エリアで、どこかへ行く心配なし◾周辺は田畑で自然環境よし。
休日に4歳と行きました。やはりガラガラの平日とは子どもの密度が違いますが、キッチンカーも出て賑やかでした。芝生広場も大変広いので凧あげもきました。ただし、このロングポテトフライは長さ30cmくらいあるので美味しいのですがポロポロ折れて落ちます。500円です。箱が小さいので、大きな袋に入れてもらうと食べやすいです。
瑞穂市のマスコット「かきりん」がいるのでかきりん公園と呼ばれることもあるこの公園は2022年オープン!駐車場:北側30台以上南側150台以上この公園のいい所・子供の年齢別の遊具エリア・未就園児向けエリアにベビーカー置き場・手洗い場がある・屋根付きベンチ・ドーム型の屋根のあるイベントスペース・おむつ替え台がある・大きな芝生エリア中央の複合遊具は小学生でも楽しめる内容です。未就学児向けの複合遊具も近くに設置してありますし未就園児向けの遊具もあります。未就園児向けはフェンスで囲まれているので目を離したすきに子供がいない!なんてことにならないようになってます。近くには小川がありますが水遊びというよりも生き物や植物の観察向けと感じました。遊具のエリアの隣にある芝生エリアはサッカーが出来るぐらい大きい!子供と一緒に楽しく遊べるよういろいろ工夫している公園なので子育て世代にはとても嬉しいです。良い公園ですが休日は多くの人が集まり人混みが嫌いな人には向かないそんな公園だとは思いました。
すごく大きな遊具があります。駐車場からも目にすることができる、とても大きな遊具♪子供も大人も見た瞬間からわくわくして、走り出しそうになります。瑞穂市の公式キャラクターである「かきりん」が付いた、複合遊具。大きなかきりんの顔がついた遊具です。かきりんの顔の部分にも入ることができます。複合遊具は、滑り台が4つほどありました。大きな滑り台は、ローラー滑り台(*^▽^*)吊り橋、ロープ遊具のようなものもありました。こちらの大きな複合遊具は、6歳から12歳が対象年齢だそうです。遊具全体が迷路のようになっているので、体を動かしたいお子様にぴったり。元気いっぱいに走り回って、遊ぶことができますよ。大きな複合遊具では遊ぶことができない、小さいお子様向けの遊具もありました。3歳未満、3歳から6歳までのものがありました。どちらもかきりんが付いていて、とてもかわいらしい遊具です。3歳から6歳までの子供用の遊具にも滑り台が3つほど付いており、滑る面がぼこぼことしているものもありました。訪れた日は、土曜日ということもあり、公園全体がすごくにぎわっていました。どの遊具もたくさんの子供たちが遊んでおり、賑わっていました。対象年齢は書いてありますが、お子様の近くでどの親さんも見ており、しっかりと見届けてみえました。走り回って事故にならないように、お互いに注意が必要ですね。遊具がある場所から少し離れた場所に、ドームシェルターがありました。300平方メートルだそうです。あまり公園などでは見かけたことがなく、とても広い屋根付きの休憩場所でいいスポットだな~と感じました。屋根付きで、食事や休憩ができる場所があるのはとても助かりますね☆その他にも、芝生広場がありました。とても広い♪11000平方メートル。かけっこやおにごっこ、自由に遊ぶことも思う存分できますね。また、公園の周りにはウォーキングできるような遊歩道が設けられていました。公園自体がかなり大きいため、遊歩道もかなり長い。天気が良い日は伊吹山も見ることができ、周りの景観を楽しみながら、自分のペースで歩くことができますよ。新しい公園ということもあり、遊具も広場も新しくて良い機能が取り入れられていました。土日、体を動かしたくてうずうずしているお子さん。元気いっぱいに遊具で遊んだり、広場で遊んだりと、体を動かすにももってこいの公園です。(公園敷地内には自販機もあり。水分補給がしやすいですね。)駐車場:あり(南126台、北31台。夜間18時30分から翌朝9時まで閉場。)トイレ:あり(2か所)バリアフリー:あり。
オープンしたばかりの遊具広場。小さな子用の遊具もあり小学校低学年まで楽しく遊べそう! 今は育成中だけど芝生広場がオープンしたらもっとにぎわうかな~?!駐車場もたくさんあるし、大きなテントもあるので今度はお弁当持って遊びに来たいです!
名前 |
サンコーパレットパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-327-2117 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

広いし、遊具が大きい子用、小さい子用あり子どもが歩けるようになってから利用させてもらってます。子どももたくさん遊べてよく行きたがります。