四日市の楽しいショートコース。
グレイスヒルズカントリー倶楽部の特徴
南国風のコースが魅力的で、綺麗なグリーンで楽しめるゴルフ場です。
リゾートトラスト系列のため、リゾート感あふれるクラブハウスが特徴です。
四日市ICからアクセスが良く、名古屋からも行きやすい便利な立地です。
リゾートトラスト系列のゴルフ場。芝の整備もしっかりしていますし、茶店も営業しています。途中に冷凍のおしぼりが用意されており、クールダウンにとても役立ちました。食事もそこまで高くなく比較的美味しいと思います。
四日市ICからもアクセスしやすく名古屋からも行きやすいです。メンバーコースなので、メンバーさんとラウンドしました。三重のコースなのでフラットなホールが多いですが、グリーン難しいです。この日も10.0でしたが、普段から10.0~10.5らしいです。柵を立てたので猪とかは遭遇しなくなったとのことですが、もぐら?があちこちで出没するようで、ラフに土の山が出来てるところがありました。メンバーコースなので、お値段高めです。ビジター平日でご飯代はプレー代とは別でトータル17,000円くらいでした。クラブハウスもコースもすごく綺麗で妥当と言えば妥当な感じです。スタッフの方々すべて、若い方も年配の方も皆さん凄く丁寧な対応をしてくださるので本当に気持ちのいい1日が過ごせます。ご飯のメニューの種類も多くて美味しかったです。ホールアウト後などにパフェやタルトもあるようで、(食べてはいないですが)これは街中のカフェで食べるよりコスパがいいのでは?と思いました。写真ではとても美味しそうでボリュームもありそうなので、次回試してみたいと思いました。OUTの最初のショートは名物ホール?昔の映画の『マディソン郡の橋』を模したマディソン橋があります。桜は終わってしまってましたが満開の時にラウンドできるととてもキレイだと思います。
取引先に招待されて初めて訪問させていただきました。三重県四日市市の「グレイスヒルズカントリー倶楽部」は南国リゾート感覚あふれるゴルフ場でした。ドライバーを思いっきり打てる広いフェアウェイと、距離もあり比較的フラットな設計のゴルフ場でした。ティグラウンドからグリーンを一望できるホールが多く、初めてのプレーしたが、安心して攻略プランを立てることができました。お昼にいただいたレストランオススメの近江牛のビーフシチューが大変美味しかったです。お猿さんの群れに遭遇して子ザルは可愛いですが、お猿さんのギャラリーの中、緊張感のあるティーショットを体験できました。
23年7月5日に利用しました。8時スタートが先頭でした。そのせいか、開門6時35分でした。練習場は遠かったです(笑)隣にバンカーもあり、練習場に行くまでにアプローチ練習場もあり、しっかり練習できます。コースもしっかり手入れされていおり、いいゴルフ場でした。平日なんで、年配の方が多かったです。後半グリーンの凹が多いこと。直して欲しいものです。グリーンは難しいかったです。フロントティーからの話しになりますが、全体的に狭いので、飛ばし屋さんはドライバー不用かもしれません。また機会があれば挑戦したいです。
インターからも近かく行きやすい場所ですリゾート感のあるクラブハウスが良いコースは狭いのでストレスは溜まります女性には良いその日のグリーンコンディションは少々遅い状態9.2そんな感じではありますが待ちもなくスムーズに楽しく回れました😊
四日市市にあるゴルフ場「グレイスヒルズカントリー倶楽部」です。週末に利用しました。東名阪自動車道 四日市インターから5キロ以内というアクセスの良さがいいですね。このゴルフ場はメンバーコースなので一般の人は予約ができません。クラブハウスから南国をイメージされたゴルフ場でコースのいたるところにヤシの木があります。コースはとてもキレイで気持ちよくプレーできます。フラットでストレートなホールが多く、ラウンドしやすいです。前の組と詰まることなく、ハーフ2時間ちょっとで回ることができました。さすがメンバーコースだけあります。気持ち良くプレーすることができました。昼食も豪華で、ピアノ演奏もあって高級感が溢れています。注文した「国産牛のビーフヒレカツ」も美味しかったです。こういうゴルフ場でラウンドできるのは最高の贅沢ですね。オススメです。
名前 |
グレイスヒルズカントリー倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-327-1110 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

南国風コース🏝️素敵なコースでした2組8人で前も混んでなくてペース良くプレーできたグリーンも綺麗🤩でしたショートホールも結構難しくてパーが取れませんでも楽しかった⛳️