ソロキャンデビューに最適な場所。
大垣市立野外活動センターの特徴
大垣市立野外活動センターはソロキャンデビューに最適です。
和式ボットンのトイレが清潔で快適に利用できます。
雨の日は寂しく感じるかもしれませんが、夏場は素晴らしい雰囲気です。
現在は同居家族のみOKとのことなので、22年4月に利用しました。無料で使えますが、事前申し込みFAXか電話が必要とのことです。私は利用数日前にFAXしましたが特に返信が無く、当日に声をかけられることもありませんでした。週末だったせいか、トイレ南側に6張り、トイレを挟んだ北側に3張り程度の方が利用。十分な間隔を空けて設置出来ましたが、南側にある駐車場が6台程度で満車のせいか、トイレ向かいの砂利スペースにも数台止まっていました。駐車場からすぐの芝生には段差があるので、手で運ぶか、カートは中央トイレ側から運ぶことになります。通りから見える芝生スペースなので、エンジン音がよく聞こえます。山道のわりに交通量はそこそこあります。炊事場と汲み取り式(?)トイレはありますが、1-2km北側に道の駅があり、池田温泉も朝10時から夜8時(前は9時?)まで営業しているので女性はそちらの方がおすすめかもしれません。この時期でも夜は外気温8度くらい、朝は外気温5度ほどなので、防寒対策はしっかり、昼は20度過ぎだったので虫よけも持ってきて正解でした。余談ですが、キャンプ後の池田温泉の朝風呂、気持ちよかったです。
11月下旬平日に利用しました。FAXで予約しましたが誰も来なかったです。横が道路で朝6〜9時、夕方から20時までは結構交通量がありうるさいですが、無料でキャンプさせてもらえるだけ有難いです。古びた公園と言う感じです。
ソロキャンプにはいいところだと思いますでも雰囲気がとても寂しい感じ雨が降ってたからかな夏場なら いいかも。
名前 |
大垣市立野外活動センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0584-71-0112 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ソロキャンデビューとしておすすめです、トイレは和式ボットンだけど綺麗で臭くない!ただ隣接してる道路の車の往来が多い、うるさいけど寂しさも無くなるから良いか…