紅葉の中で塔を眺める。
穴太寺の特徴
犬の散歩ができるお寺で、訪れる人にも優しい環境です。
紅葉の時期に訪れると、色とりどりの美しい風景が楽しめます。
塔マニアには魅力的な物件が揃い、ゆったりとした時間が過ごせます。
紅葉のときとても綺麗です。立派な銀杏の木があり色づいてる時も散ってからも立派ですよ。近くに有料ですが駐車場もあります。
初めて訪れました。この時期だけかもしれませんが、手前にある駐車場が有料でした。歴史を感じるお寺です。本堂が、立派な建築です。裏にかなりの巨木の銀杏が、黄色に染まって綺麗でした。
村の中の大きなお寺、という風情(個人の勝手な印象ですwww)仁王門前の通りに、いくつか広い駐車場(有料)ありました。お寺に入るのは無料でした。本堂内の見学は有料でした。が、有料見学の価値あり!!本堂の最奥に横たわる、木製の涅槃像だけでも見る価値ありました。なんとも言えない艶を纏った木像で、何年も、それこそ何人モノ人が、撫でまわしてご利益を求めた結果としての、艶がキレイでした。境内は、それほど広くなくて小ぢんまりしていて、小一時間をかからず参詣できました。庭園が見える縁側で時間を忘れることがなければ、ねwwwゆったり優雅な時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。
塔マニアにはたまらない物件、お庭から時間を忘れて眺めていられる。また塔の廻り縁に直に上がれるので、とてもありがたいです。本堂の横になられたお釈迦様。うまく言えませんが、とてもお力の強い方みたいで是非お逢いしたほうがいいですよ。拝観の説明された方もとても親切で、今回観音さんの巡礼で訪問しましたが、また訪れたいと思います。
西国三十三所巡りの際におじゃましました。布団をかけた釈迦如来の涅槃像は印象に残ります。暗くてわかりにくいですけど本堂の天井の絵も見事です。庭園もよく手入れされていて美しかったのですが、外国人観光客が何を勘違いしているのか座敷に座り込んで占拠していたので閉口しました。交通の便も悪くなく、最寄りの京阪京都交通/穴太口バス停からゆっくり歩いて10分もかかりません。落ち着いたた佇まいのお寺です。
名前 |
穴太寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0771-24-0809 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

犬の散歩OKのお寺です。粗相のないように気をつけてお散歩しましょう。穴太寺の周辺は茅葺きの立派な家がたくさん残っていて、雰囲気ありますよ。