霧の中の幻想、おちいし岬への道。
おちいし岬 フットパスの特徴
おちいし岬周辺の霧がかった雰囲気が魅力的です。
フットパスの入口としてのアクセスが便利な場所です。
車で行き止まりになるため静かな散策が楽しめます。
おちいし岬周辺を散策するフットパスの入口です。車で入れるのはここまでです。駐車場、というか閉鎖ゲートの前に車は数台止められます。2023/7に訪問。灯台までは案内もあり道も分かりやすかったですが、そこから先はあまり整備されていないのか、けものみちのような跡があるのみでした。
霧がかったときに行ったけどすごく雰囲気のある場所でした。
行き止まりになり車はここまで。落石岬まで25分と書かれた標識があるが、足を止めず早足で歩けば15分ほどだった。岬の先に進むごとに風景は徐々に変化していくので、景色を見ながら歩けば飽きずにもっと短く感じた。遊歩道入口には、匂いが抑えられるバイオトイレが設置されていて、この先にはトイレなどないので、心配な人はここでしっかり用足しをするべし。
名前 |
おちいし岬 フットパス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0153-24-3104 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

シーズンオフはトイレ施錠の模様。要注意です。車なら「浜松海岸駐車公園」が近いが、歩きや自転車の場合はちょっと厳しいね。でもフットパスは最高に気分いいですよ。