横手の特製味噌ラーメン、絶品!
ヒンナの特徴
西山製麺の中太縮れ麺がモチチュルで最高です。
特製味噌ラーメンはあっさりとした食べやすいスープです。
テーブル席は6人がけで、居酒屋くりや内にあります。
駐車場は店裏に4台ほどあります。券売機にて食券を購入、特製味噌ラーメンとミニチャーシュー丼を頂きまた。味噌スープは濃厚すぎず、しつこくないスープで美味しいです。麺をすするとプリっプリの食感で味噌スープとラードがブレンドされ熱々で麺によく絡みコク深い味わいで純すみ系してました😂塩と醤油もメニューであったので、また食べにいきたいと思いました。【再訪問】特製塩ラーメンを頂きました。あっさりした塩出汁で美味しかったです。チャーシューもホロホロ系で柔らかく旨い。西山製麺の麺も相変わらず旨いです。ザンギば柔らかくあっさり薄味だったのでテーブルにあった胡椒をかけて頂きました。
平日昼時で満席。夜は居酒屋のため店内は広々としていた。ラーメン屋としては2025年1月23日にオープンしたばかり。店内入口右手に券売機あり。特製味噌ラーメン¥1200はとろとろの味玉にチャーシューが2枚追加されていて、濃厚なスープとちぢれ麺が美味しかった。醤油、塩ラーメンもあった。提供スピードがもう少し早いとなお良い。駐車場は店舗裏に4台。店舗向かいの寺の駐車場に数台分あり。
居酒屋「くりや」の店舗で昼のみラーメン店として営業しています。平日とあってか混雑もなく、店舗後ろの駐車場も空いていてスムーズに入店出来ました。玄関に入って右手奥の券売機で食券を購入してから履物を脱いで店内に入ります。居酒屋の半個室をそのまま利用しているので、贅沢に個室でゆっくりとラーメンを堪能出来ました。まずは味噌ラーメンを注文。ひと口目は「ザ・味噌ラーメン!」という感じのパンチがあり、味噌派の人なら間違いなく好きなスープです。しかしながらスープを飲めば飲むほどに旨味やまろやかさが感じられ飽きのこない味。チャーシューは柔らかく、それでいてしっかり肉々しさを感じられ大変美味しかったです。そして何より私の大好きな西山製麺!満足度の高い味噌ラーメンでした。またザンギはジューシーで下味もしっかりついており大変美味しかったです。単品で1個から注文出来るのも嬉しかったです!
横手市四日町の食彩酒房くりやさんがお昼の営業でラーメンを提供してると聞き早速入店😊ヒンナ(11:00〜14:30、ラストオーダー14:00)にギリギリ入店入って右奥に券売機があるのでそこで食券を購入して靴を脱いで店員さんへ食券を渡しテーブル席へ(6人がけのテーブルでした)取り敢えず札幌ラーメンが売りと言う事で特製味噌ラーメン(大盛り)とチャーシューごはんを注文☺️待ってる時厨房より野菜を炒める音がします⤴️暫し待ち着丼、チャーシュー4枚、味玉、メンマ、ネギ、そして炒めた玉ねぎと挽き肉のトッピングスープは思ったよりもあっさりして食べやすい味噌スープ特筆すべきは麺、西山製麺の中太縮れ麺でモチチュルで美味しい麺😋西山製麺の麺いぃっすね〜😍チャーシューはしっかりとしたチャーシューで食べ応え有り、味玉は黄身がトロットロで👍チャーシューごはんは味玉が丸ごと1個入ってるのでそれを崩して食べると👍ネギと挽き肉をからめて麺をススルと最高😆久しぶりに西山製麺の中太縮れ麺食べました😊特製味噌ラーメン(大盛り)美味しかったです🤗ご馳走さまでした🙏次は塩ラーメンを食べてみたいです😚
ゴールデンカムイ好きならスルー出来ない店名(ФωФ)アイヌ紋様?センスの良い暖簾を潜るとタッチパネル式の券売機が!1万円札は使用出来ませんのでご注意を。夜は居酒屋さんだからか喫煙所まで完備。店内は薄暗い個室で落ち着いた雰囲気です。札幌ラーメンは詳しくないので何も語れませんが濃いめのお味でした。ザンギも食べ応えアリ‼️ヒンナヒンナ(^-^)/
名前 |
ヒンナ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

とても美味しいラーメンでした🍜また食べに行きたくなります。久しぶりに大当たりなラーメンでした開店と同時に行ったので待ち時間なしで座れました。駐車場はお店の裏にありました。、