諏訪湖近く、掘り出し物満載!
万代書店 諏訪店の特徴
クレーンゲームは特に取りやすく、楽しめます。
諏訪湖付近の掘り出し物が豊富なスポットです。
オークションと同じ価格で驚きの品揃えがあります。
諏訪湖付近の万代屋に行ってみました。「店内」◯1Fゲーム•フィギア◯2F雑貨•古着関係店内は、無数に並べなれたおもちゃの雑貨は中古ショップ感が満載の雰囲気で楽しく商品の価格はネットオークションと同じくらいで、良心的な商品もあり、何点か購入しました。また、機会があれば掘り出し物を探しに行きたいと思います。
クレーンゲームがとにかく取りやすいです!!自分は、クレーンゲームが好きでよくやるのですがあまり上手くはないので、他店では散財する事が多々あります。しかし、こちらでは毎回500~1000円ぐらいで取れます。基本的に橋渡し設定なのですが、橋幅も広く、パワーも十分有るので色んな取り方ができて楽しいです。やはり、やってて楽しいのが1番なのでオススメです✨
他店と比べて掘り出し物があり、価格もオークションと同じ相場のような気がします。色々な品目もあり見てるだけでも楽しいと思います!ただし、古着に付きましては山梨の万代書店の方が在庫や珍しい掘り出し物が多いと思います。ですが、いずれにしても買うことに関しては良心的に感じております。
ホテルの近くに面白そうな場所があったので寄ってみました。1階はクレーンゲームや、中古DVDやゲームで2階は古着等、お宝が眠っていそうです。
名前 |
万代書店 諏訪店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-56-1100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

数回しか遊びに行ったことはありませんが、景品は取りやすいと思います。交換箱がほかのゲームセンターより多めな印象を受けました。フィギュア、おかし系どちらも取り方が分かれば数手で行けることも多い設定でした。ぬいぐるみは大手ゲームセンターと比べても天井金額は安めだと思います。1つだけ★5にできなかった点は、店員さんの友達?常連さん?が来店していたタイミングで数名の店員がその方のプレイを見ながら台に集まってるのを見てしまったためです。アシストなどは禁止だったので流石にしてないと信じたいですが、贔屓してると見られても仕方ない行動かと思います。深夜帯の人の少ないときならまだしも、他にもお客さんの多い時間帯だったので、店内巡回してもらいたいですね。呼びたくてキョロキョロ探してるお客さん結構いましたよ。ちなみに若いバイトの子達でした。