河津桜咲く貴重な古書店。
三栄堂書店の特徴
気さくで優しいおばあさんが営む古書店です。
寡黙だけど優しいおじいさんが居心地よい雰囲気を作ります。
いまどき貴重な古書が揃う三栄堂書店です。
気さくで優しいおばあさんと、寡黙だけど優しいおじいさんが営んでます。船橋市の歴史を学びたく訪れる。古書全般といった感じで神保町みたいな専門があるわけではなさそうですが、船橋の歴史の本って言ったらあれこれ引っ張り出してきてくれて一緒に中身をパラパラ捲りながら近所の歴史など教えてくれました。是非永く元気で居てほしいです。なんか店のレビューというより老夫婦のレビューになってしまいましたが(笑)雰囲気のいい店です。
三毛姐様お元気そうでなによりです(*´ω`*)
いまどき貴重な古書店。老夫婦が経営しているみたい。昭和の文学とか、性の本とか、いろいろ。
あまり商品が回転していない感じ。かつてのベストセラーや、いまは誰が読むんだという文学全集のバラ売りみたいな書籍が多い。古書とはいいつつも、小汚なめで非常にくたびれたものが多い。そういうものを探すなら面白いかも。
名前 |
三栄堂書店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

河津桜が咲き始めました。