魚介系ラーメンが美味しい北浦和。
昭和らぁ麺 北浦和店の特徴
北浦和駅から徒歩290m、便利な立地でアクセス良好です。
新しくオープンしたお店で、旬な魚介系ラーメンが楽しめます。
昭和らぁ麺の名に反して、今風の美味しいラーメンが味わえます。
北浦和で新しいらぁめん屋ができたので行ってみました。駐車場が無かったため少し不便でしたが、ラーメンを食べて大満足!リピートします!「昭和らぁめん」という屋号なだけあって、ベースはシンプルな醤油ラーメン(980円)メニューは醤油ラーメンのみで、チャーシュー、メンマのトッピングとオススメにライスが購入できます。(ドリンクメニューあり)盛り付けは食べ応えのあるメンマ厳選されたレアチャーシューかいわれ、たまねぎです。味わい深くてのどごしのいいスープが北海道産小麦の麺によく絡む絶品でした!そのままでも充分楽しめますが、意外なほどにたくさんの調味料(ラインナップの説明付きで優しい!)で何度行っても楽しめるお店です!
埼玉県さいたま市浦和区常盤の昭和らぁ麺 北浦和店2025年2月1日Open北浦和駅から290m程、近隣にCP有り。食券制(現金)カウンター8席昭和ラーメン¥980ワンタン麺があった筈だが券売機から消えていた...先日訪問した「お出汁と銀シャリ中華そば」などここも何処かの資本系かな、わざとらしくか個人店らしくないのが随所に見て取れる。味はほんのり甘めのカエシに良いお出汁が効いていて麺やトッピングなどもネオノスとも昭和?っぽくもないけど美味いと思います。令和7年、もう「ラーメン」は庶民の価格からだいぶ外れて来ている。
2月1日にオープンした新店。カウンター8席程の店内はとても綺麗です。メニューは少なく昭和ラーメンとワンタン麺昭和ラーメン頂きました。素晴らしいスープです。見た目は濃そうですが、旨味が詰まってさっぱり!
現場のお昼休憩中に美味しそうなラーメン屋さんを発見美味しいラーメンでした。初見だったのでラーメン単品(980円)の食券を購入しました後で気づいたのですがライス(150円)を付けた方がいいです!味は濃すぎずちょうどいい味加減でした調味料がたくさん置いてあります。チャーシューがレアで出てくるので写真はお早めにという説明書がありました笑近くに来た時はまた行きたくなるようなラーメン屋さんでしたごちそうさまでした。
おいしい!昭和らぁ麺のみなのですがこれがおいしい!テーブルにいろいろ味変する調味料が置いてあり、ちょっとずつ試すことができます。もちろん、何も足さなくてもとてもおいしいです。北浦和はおいしいラーメン屋さんはたくさんありますが、その一つに加わりました。
名前 |
昭和らぁ麺 北浦和店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-825-8421 |
住所 |
〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤9丁目11−12 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

なんで「昭和ラーメン」という名前なのかわからない、どちらかというと今風の魚介系ラーメン。※店内のBGMはずっと昭和アイドルだったけど。メニューは昭和ラーメンとトッピング(チャーシュー、メンマ)とライスのみ。ラーメン食べた後でライスを入れて「お茶漬け」にするとのこと。もう少し脂を抑えてアッサリだと好みなのだけど。しかし、向かいの百歩ラーメンとは全く異なるテイストで、北浦和ラーメンの選択肢が増えて嬉しい。