新市庁舎で絶景と癒しを体感!
岐阜市役所の特徴
2021年に新しく移転した岐阜市役所の庁舎で新鮮な体験が楽しめます。
15階と17階の展望室からメディアコスモスを見渡すことができ、絶景に癒されます。
2階には食堂とテラスがあり、休日でも快適に利用できる市役所です。
市役所15・17階の展望フロアからメディアコスモスを上から見たくて利用しました。地元の方達の憩いの場として人気の様です。意外と眺めが良く空調も効いて居心地が良い。利用時間は市役所大食堂が20:00時迄なので同じ位までは大丈夫かと。
土曜日もやっている岐阜市役所。とても綺麗で駐車場から直結しています。駐車場は2時間無料なので、図書館も利用するのにオススメです。
1年前に新しく建った建物で2階に食堂とテラス 4階に緑の回廊 15階と17階に展望室があり 見晴らしも良く癒やされます休日に一部窓口も開いているようで便利ですね只 立体駐車場が ちょっと不便です警備の方が誘導されてますが 上りの途中で止められると 不慣れな者は厳しいですできれば 上りを優先にして頂ければありがたいです。
今日初めて期日前投票もあったので行ってみました。駐車場が併設してて便利でスペースもそこそこあるので扱いやすいんじゃないかなぁと思います。外観は結構立派な感じだったんですが中は天井がむき出しだったり廊下がプレハブっぽい感じだったので結構コストを意識して作った施設なのかなと言う感じでした。食堂は市民も利用できるようで土曜日でしたので並んでましたが普段の職員さんの利用も考えるとこの広さで足りるのかなあと言う感じのスペースでした。展望台があって今まで見たことない角度から川北の方を見渡せるのはよかったです。そんなにくる事はないと思うんですけどメディコスがトイメンにあって今後市民の憩いの場的に利用されると良いかなと思います。
名前 |
岐阜市役所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-265-4141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

2021年5月にこちらへ新築移転された、市役所の庁舎です。作りが現代的で洗練されていました。15階と17階には展望スペースがあり、一般の人も無料で自由に行くことができました。15階・17階どちらも北向きの展望を眺められて、金華山や長良川などをきれいに見ることができました。エレベーターは、最上階の18階まで行けるのが5機ありますが、市役所職員の階移動にも利用されていて、エレベーター到着までに少し時間がかかりました。