岐阜の平日ランチでゆったり。
ワイン佐藤。の特徴
平日ランチに何度も訪れるほどの魅力があります。
出張での訪問時にも選ばれる便利な立地です。
1人でもゆったりと過ごせる余裕のあるレイアウトです。
出張で訪れた岐阜でホテルの近くにあったこちらに1人で入店。午後5時50分から7時までずっと店内1人でした笑◾️本日のスパークリング500円という安さなのでまずオーダー。私はもう少し辛口が好みでしたが、飲みやすくてコスパはとても良かったです!◾️フリッタータお目当てにしていた季節のキッシュが売り切れとのことで、それに近いフリッタータにしました。オクラ、ジャガイモ、ベーコンがたくさん入ってとてもおいしかった!!チーズがワインに合います。ただ量が多かったので、締めのパスタは諦めました。◾️飛騨牛の朴葉味噌焼きお目当ての飛騨牛メニューのなかから、朴葉焼きをいただきました。おいし〜!!味噌がいい味を出していて、お肉の下にしいてある野菜もとても美味しかったです。ここでもオクラ登場。脂もしっかりとあり柔らかかったです。これもワインに合う〜◾️ワイン本日の赤ワイン(500円)と、キャンティ(720円)をいただきました。どちらもとても美味しくて大満足。ワインのメニューが豊富なのでワイン好きにはたまらない店ですね。お通しの生パンはみなさんの口コミも参考に生食パンを期待していましたがバケットでした。たまたま?でもバゲッドもとてもおいしく、りんごバターと相性抜群でした!1人で来ると食べられる種類が限られますが、全般的にとても美味しかったです!
店内は広く、余裕の有るレイアウトでゆっくり出来ます。フードはジェノベーゼのパスタ、生ハムの盛り合わせを頂きました。どちらも美味しかった。ドリンクは生ビールと本日のワイン(赤とロゼ)を頂きました。ロゼはちょっと好みじゃなかった・・・接客は良いのですが、店員を呼ぶのにファミレスの様な押しボタンが・・・そして場違いなピンポーンという音が響き渡って興醒め・・・少人数で回しているみたいなので仕方ないとは思います。(これで星一つマイナス)
平日のランチに訪問しました。私が訪問した時は、おひとりさまの女性が数名いらっしゃいました。というより、たまたまなのか 女性のおひとりさまばかりで 居心地が良かったです(笑)ランチの内容としては、場所のわりには良心的な値段でランチが食べられました。クリームパスタは優しい味付けだったので、個人的には 岩塩をひとつまみ 別添えでいただけると最後まで飽きずに食べられるのかなと思いました。内装は広々としていて、リラックスできる空間でした。ただ、別席のソファーの背もたれのシミが 目に入って気になってしまいました。ランチ全体としては、量・内容的に女性向けかな?と感じました。ランチにデザートがついていないので、~150円くらいでプチデザートを付けられると より満足度も上がるのかな?と思いました。✳️コロナ対策:入口、トイレにアルコール設置あり。
名前 |
ワイン佐藤。 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-267-1320 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

平日ランチに何度も伺ってます。前日、Instagramに日替わりランチの内容が更新されるので食べてみたいメニューで都合が合う日はついつい行ってしまいます♡お店に入って自分で好きな席に座るスタイルなので初めて行った日は戸惑いましたが今は慣れました。明るい雰囲気の店内は開放的で居心地が良いです。虫が飛んでるからと低評価にされてる人がいますが、換気で窓全開なので致し方ないかと。今のところ注文しているもの全部美味しいです😋1000円以内ランチでこの美味しさ、クオリティーはお得と思います。個人的にはサラダのドレッシングが好き(笑)支払い方法はいろんな電子決済、クレカが使えるのもGood👍今後もリピートします!